ママ友と感覚が違う場合の対処法について相談中。ママ友が悪口や問題行動を繰り返し、自己中心的で謙虚さがないため、悩んでいる。
いつも仲良くしてるママ友グループのうち、1人のママ友と最近感覚違うなーって思ってきたんですけど、そんな時どうしますか??
・保育園側からこれはやめて下さいと言われた事をあえてする。(Aタイプでは無くBタイプが望ましいと言われると、必ずAタイプを選ぶ)
・目の前で自分の子供が他の子をいじめていても全く注意しないで放置。相手の子が泣いても見て見ぬふり。
・常に人の噂話
実際、そのママの子供がかなり意地悪でそれが原因で他のグループのママとトラブってるみたいです。
だけど自分は悪くないかの様に相手のママの事を愚痴ってます。
そんな様子なので、謙虚さが無いし自分本位過ぎて聞いててモヤモヤします。
- ☺︎(10歳)
コメント
のこのこ
もし、グループだったらそのままにしておきますかね💦
その感覚の違うママがどうしてもイヤでグループ交流もしんどいなら距離を置きます。
その方がイヤな気持ちより、グループでいたいならそのままにしておきます。
個人でのお付き合い極力関わらないようにしますが…
他のメンバーは何も言わないんですか?
あまり言いませんよね、おそらく思っててもそういうことは😅
☺︎
他のママ達は気さくでいい人なので、やはりそのままにしておくしか無いですね😅
例のママが話した時に、えっ?って空気になる時があるのでもしかして他のママも同じ事思ってる?って思いますが、わざわざ口には出せませんよね😅
でも子供達の間ではそのママの子供は嘘付きと思われてるようで、
「あいつ意地悪で嘘付きだから話さない方がいいよ」って息子が仲間内で言われたみたいです。
子供は大人と違い、素直ですね〜笑