

あい
私も4月に身内の結婚式があり、迷っています😵
ホテルでの式ですし、食事も丸テーブルだと思いますし‥
コロナ怖いですよね😵

そら
つい先日参加してきました。
県内での感染者が3人の時だったので、大丈夫かな?って感じでしたが…
先週になって増えたし…今なら行かないかなと思います💦💦
会場によって違うかと思いますが、参加した所は、スタッフさんさマスク着用で対応していましたよ!

マーマリー
2月末に行きました!
その時はまだ3名しかいなかったので少し心配でしたがマスクしてアルコール持参で出席しました!!
また増えてきてますし2次感染の人もいましたし、わたしなら行きたくないですね😭💦

いろmama
身内の結婚式だったので
1歳の子供と大きなお腹抱えて
行きました( •̥ ˍ •̥ )
身内じゃなかったら
断ってたかもしれないです…
ホテルの人は
内地の方の結婚式は
延期、中止になってるけど
地元の結婚式は
決行する方が多いと
言ってましたね( ;꒳; )

hana.
2月にありましたがその時はたしか3人の感染者数だったので参加しました。が、もう今となると厳しいですよね、、周りの方と相談してお祝いだけお渡しするかもしれないです。

ももと
沖縄在住です。
4月に予定がありましたが、参列を断ろうと思ったら延期したと新郎新婦から連絡がありました。
沖縄だから決行するわけではなく、人によりする、しないに分かれると思います。
過剰反応でなく、とても正しい感覚だと思います!(^^)
2歳0歳連れならなおさら。
私なら参列をお断りしてお祝いだけお渡しする旨をお伝えします。(その場合はもちろん、子どもの分もお包みします。)

ぴよ
こちらも身内の結婚式が4月中旬に予定されてましたが、昨日延期となったと連絡がありホッとしてます。。
恐らくこれから延期や中止が出てくるのではないでしょうか。
もし、予定通りだったとしても2歳の娘と私(妊娠中)は不参加(お祝儀のみ)しようかなと思っていました。
自分の身と家族の身は自分達で守るしかないです。

れーな
お子さんいらっしゃるので参加しないのが無難、英断だと思いますよ✨

2bves
ネットのニュースで今朝見たんですが
愛媛?愛知?どこかの県で
同じ葬式に参加した人がそこで
集団感染したのが確認されたと
載ってました。
沖縄でも感染者増えてますし
もうどこでも人が集まれば
感染しないとは言いきれない
状況に沖縄もなってると思います😭
旦那の仕事関係なら
家族ぐるみで仲良くしてても
旦那のみの出席に
させるかな〜
ホントは旦那にも
行ってほしくないですが😭

ゆーママ
沖縄在住です。
GWに知人の結婚式に呼ばれてたのですが、今回は延期か中止するとのことで、連絡ありました。
正直ホッとしました。
新郎新婦様共に、とても悩んだ上の決断だったと思いますし、参加したい気持ちもありましたが、冠婚葬祭で集団感染している地域もありますし、どこでなにがあるか分からないので、断る方向では考えてしました。
もし、自分に、症状がなくても子供や持ち帰って他の方にうつしてしまったら…とか考えると、過剰反応ではないですよ!

はる
わたしなら参加しないです。
福岡で0歳の女の子とママがコロナに感染したニュースも他人事に思えません…
逆に自分が感染しているのを知らずに、新郎新婦、他の参加者にうつしてしまう可能性もあるし、それはそれでとてもこわいです…
コメント