
抱っこ紐の必要性について悩んでいます。ベビーカーが好きな息子に今後も必要か、エルゴなどの抱っこ紐は外出時に使うのか、おすすめがあれば知りたいです。
今、3ヶ月の息子を育てています。抱っこ紐のことなんですが、コニーは持っています。主にお昼寝の寝つきが悪い時に使おうと購入したのですがそんなに出番がなく(コニーに入れるほど長い時間寝ぐずりをしない)週に一回も使っていません。お散歩などの外出の時は今のところベビーカーを使っています。ベビーカーに入れると機嫌が良くいつまでても乗っていてくれます。ただ、これは今だけなのでしょうか?もう少し大きくなると抱っこ紐じゃないと外出時などぐずったりするのかな?と思ったりもします。やっぱり抱っこ紐は必要ですか?よくママリではエルゴを持っている方が多いですが、それは家で使っていますか?外出時ですか?もし外出時に使う抱っこ紐でおススメがあれば教えてほしいです!!ちなみに外出は車が多いので公共交通機関を使う時はほぼないです。抱っこ紐の種類が多すぎて迷います。
- りさ(1歳0ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

ゆの
もうすぐ4ヶ月になる女の子のママです。うちは移動はもっぱら車のためエルゴのオムニ360を産前に購入し、外出用として車に置いてます。家の中でグズって使う時もありましたがそんなに回数なかったことと、娘を抱っこしながら抱っこ紐を持って車まで行くのが(駐車場が少し離れている)しんどくて車の中に置くようになりました。ベビーカーは購入してません。
最近娘の首が座り抱っこも楽になってきて抱っこ紐も活用していますが甥っ子2人見てきた経験上、歩き始めると抱っこ紐を嫌がるようになるよなぁ…と最近思い始めました。ヒップシートなるものを見つけ抱っこ紐を安いものにして併用したほうがよかったかなと後悔し始めました。。
ベビーカーがあるなら首が座ったタイミングでグズったときだけヒップシートも活用できるかと!歩き始めたら歩きたくて抱っこも嫌がりますし、かといってずっと歩かないし…寝てしまえばベビーカーあれば十分なような。参考になれば幸いです。

退会ユーザー
車なし、公共交通機関を使ってます。
息子は今までベビーカーでぐずったことはないです^_^
エルゴは家でも外でも使ってます!
-
りさ
回答ありがとうございます😊
やはりエルゴなんですね!!車移動ならベビーカーがあればそんなに抱っこ紐は使用頻度としては少ないんですかね🤔- 3月29日

みきmama
私もコニー買いましたが結局使いづらく、エルゴ を使っています!
うちの娘はベビーカーやカートなど嫌いで乗ってくれないのでお出かけした時はほぼ抱っこです😅息子の時使っていたエルゴ なのでだいぶヨレヨレですが…笑
今のエルゴ はだいぶ進化しているのでおすすめですよ😌
コニーはおんぶできないのでもう少し大きくなると使いにくくなると思います🤔
-
りさ
回答ありがとうございます😊
確かにベビーカーに乗ってくれなることもありますよね💦そうなると抱っこ紐は必須ですもんね!!そうなんですよ。コニーはおんぶできないので、、、。家で使うにはおんぶができる方が家事がはかどるのでおんぶもぜひしたいです!- 3月29日

aya
うちもベビーカーでぐずることないですが、念の為の保険として抱っこ紐もいつも持ち歩いてました😊出番あったこと1,2回かな😂
小児科行く時はベビーカーが邪魔になるかなーと思、抱っこ紐使う率高かったです。(徒歩圏内です)
抱っこ紐の種類は、私が小柄なのでエルゴが合わず、アップリカのコアラを使ってました😊
家では使ったことないです。
-
りさ
回答ありがとうございます😊
確かに小児科とかはベビーカーは邪魔になりますよね。アップリカも良く聞きます😃念のため外用の抱っこ紐用意しておいた方がよさそうですね。- 3月29日

ひろみ
車で移動のためベビーカーは持ってないので、エルゴのアダプトを家でも外でも使用してます。
-
りさ
回答ありがとうございます😊
エルゴお持ちなんですね!家でも外でも使用されているんですね🥰やっぱりエルゴは使いやすいんですねー。参考にさせてもらいます‼️- 3月29日
りさ
回答ありがとうございます😊やっぱりエルゴお持ちなんですね。私もヒップシートも気になってました。男の子は特に抱っこ紐嫌がるんですかねー。抱っこ紐を安いものにしてピップシートにするのもいいですね‼️検討したいとおもいます!!