※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

生後1ヶ月半の赤ちゃんが、ミルクをムラ飲みで60~120ml飲み、眠くなると飲めないことがあります。体重は増えているが、飲み方に不安を感じています。他の方は諦めるか、無理やり飲ませるか悩んでいます。

生後1ヶ月半です。

ミルクがかなりムラ飲みで最低60~最大120mlを
飲みます。
眠くなるとどうしても飲めないようで60
ぐらい飲んで寝てしまいます、、、

体重の増えは問題ないですが、飲みが悪いと
体調悪いのかな?とかわたしの飲ませ方が悪いのかな?
と考えしまいストレスです。

皆さんは飲まない時はもう諦めますか?

それとも無理やり飲ませますか?
(いつも一応120作ってます)

コメント

☆

1ヶ月半です♪

諦めます💦
無理やり飲ませようとしても口開かないですし眠そうにしてるので寝かせます✨
保健師の方からはミルク少ないから増やした方がいいとは言われましたm(_ _)m

  • ままり

    ままり

    小柄で産まれてきて、体重増加不良で入院もしてたので飲まない事にかなり敏感になっています😭
    諦める時は諦めます!

    • 3月29日
  • ☆

    そうだったんですね…
    相談はしてみましたか?

    • 3月29日
  • ままり

    ままり

    産院は無理やり起こしてでも飲まして!て感じでした😭

    • 3月29日
  • ☆

    ミルクは腹持ちするから4.5時間起きでも大丈夫って言われました✨

    • 3月29日
(˘ω˘)

飲まない子はどう頑張っても飲まないし、飲みむらはどう頑張っても治りませんでした😂
でも大きめベビーで勝手にすくすくと育ったので、光合成でもしてるんだと諦めました。
月一で体重や身長の測定をするだけしてみたらいいと思いますが、あんまり悩まないことをおすすめします。
ほんと、親の心子知らずです😂

deleted user

そんな事ないですよ☺️
赤ちゃんだって機械ではないので飲みムラあって当たり前です(*^^*)大人でもありますからね🐰
うちの赤ちゃんも生まれた時からずっとそうで未だにめちゃくちゃムラあります🙂
眠いときに起こすなら床の上に置いたら冷たくて起きます🐰体重の増えが悪くないなら無理やり飲ませなくてもいいと思いますよ(*^^*)