2歳1ヶ月の息子がいて、第二子を出産した後、お兄ちゃんの態度が変わり、私を避けるように。お父さんの前では私を嫌がり、夜泣きの時には私を呼ぶ。関わり方に悩んでいます。
現在2歳1ヶ月の息子がいます。
そして今月第二子を出産しました!
そこからお兄ちゃんの私に対する態度が変わってしまったのです。
やはりどうしても授乳したりオムツを替えたりお兄ちゃんの前でするのでいやなのか私のことを避けるようになりました(><)
上の子は保育園に行っていますが帰ってきたらお兄ちゃん優先で一緒にずっとあそんでいるのですが、今手伝いに来ている祖母の方にばかり遊ぼうと行きます…
強引に(積極的)にお母さんとも遊んで~と行きますが、嫌と言われたりします、、
土日休みで家にお父さんがいる時は更に私のことを嫌がります…
しかし夜泣きのときは夜私のことを呼び泣きます。
この歳にして気を使っているのか…私の関わり方はどうすればいいのか…と悩む毎日です。
お父さんがいる時は赤ちゃんのお世話はお父さんにお願いしているのですが、抱っこしてるのを見てお父さんには抱っこいや!(ぼくを)抱っこして!とちゃんと感情を伝えていました。
私には私が赤ちゃんを抱っこしてても嫌とはいいません、、
イヤイヤ期が重なっているのもあると思いますが
こうも拒絶されると悲しいです笑
同じ感じの方いますか…?
時間が経てば関係も戻ると思うのですが、、
息子も頑張っているんだな、と感じていますが
自分の関わり方はどうすればいいのか悩みます。
- ママリ(6歳)
ぷに⭐︎プニ子
経験ないのにすみません。
前に他のところで似たような記事の回答を読んでの知識なので、参考にならないかもですが。。。
変な態度の理由はヤキモチと
心の防衛のためだと
書いていました💦
『またいなくなるかも』
という不安からそういう態度をとってしまうと書いていました💦
出産前からダッコの数が減ったりして寂しい気持ちが続いて、さらに出産で数日家を空けるからその間『ママがいない😢』を体験し、
更に帰ってきたと思ったら
別の子にママを取られたと感じるらしいです😢😢
母親はそんなつもりなくても、
やはり子供はそう感じてしまうらしく、
上の子の宿命なので、
これまで通り積極的に接するのを
気長に続ける心構えと、
2人きりの時間も続けることが
大事なようです⭐️
ホント、毎日お疲れ様です⭐️
コメント