![さなちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
毎年流行ってるインフルエンザは、一番最初はコロナのように『新型の未…
毎年流行ってるインフルエンザは、
一番最初はコロナのように
『新型の未知の病』と言われ
恐れられていたのですか?
2009年に流行った新型インフルエンザは
外出自粛要請や隔離などの報道が
今回のコロナほどはなかった記憶があります。
しかしそんな新型インフルエンザも
いまでは共存していると聞きます。
なので
今回のコロナウィルス(いわゆる風邪)も
毎年流行る(夏も冬も?)病気として
共存していくことになるのでしょうか?
誰にもわからないことですが。。
みなさんはどう思いますか?
- さなちん(6歳, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
サーズ、マーズもまだあるし、共存していくんだと思います。
インフルは時々新型が出てくるけど、対処法があるからそこまで騒がないんだと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
インフルと同じ扱いになると思います。
ちなみに初めてインフルが確認されたのは平安時代と言われています。(記述が残っているそうです)
コロナは現在7種類(SARS、MERS、新型含め)あり、既に4種類は風邪として共存しているので、新型も来年あたりには風邪の扱いになるのかな?と。
ただSARSはワクチン出来る前に収束、MERSも未だワクチンが出来ていないので、新型も難しいのかな?と思います。
-
さなちん
回答ありがとうございます!
平安時代だったんですね😨とても昔ですね。そんな昔だと大変な疫病として恐れられていたことでしょう...
すごく勉強になります‼️詳しく教えていただきありがとうございます🙇♂️
来年には肺炎になる確率の高い風邪として扱われるのでしょうか🤔感染者が多く隔離も防護服もなしで...?
たしかにワクチンや薬ができてくれると少しは安心できますよね...- 3月29日
-
はじめてのママリ🔰
おそらくですが、隔離も防護服も使用せずにいつも通りの診察になると思います。
肺炎についてもですが、現状重症化している方はBCGワクチンの接種をしていない年代(70歳以上)と持病のある方、日頃から喫煙、お酒を沢山飲む方が多いように見えます。
補足ですが、今各国ではBCGが効くかも?と検証が始まってます。
スペインは感染者多いのに、隣国のポルトガルは少ない、イランは多いのに、イラクは少ないというデータがあります。
(イラン…32332人、イラク…458人)
感染者の少ない国はロシア製か日本製のワクチンを接種しているということがわかっています。
このデータからオーストラリア、オランダ、ドイツでBCG接種を開始したと公表しています。
この頃ワクチンが効くとなればだいぶ安心できるようになるなーと淡い期待を寄せてます😅- 3月29日
-
さなちん
見ず知らずの私なんかに、とても大切な情報を教えてくださり、ありがとうございます!
BCGの接種(しかも日本製)が重症化に大きく差をつけるんですね!
ということは若いから重症化しないのではなく、BCGの抗体が残ってるからなんですね‼️
子どもも比較的軽くで済むのも納得です...
本当にありがとうございます!質問して本当に良かったです。
この情報はみんなが知るべきだと思います‼️(私が無知なだけなのか😭...)
政府も隠さずにもっと国民に発信するべきだし、オリンピックが延期と決定した途端感染者が増えたり...
国民は不安しかありません😢- 3月29日
-
はじめてのママリ🔰
間違えて下に回答してしまいました💦
いえいえ。単に気になったら即調べる!ってタイプで、とことん調べわかった情報なので、不安に思っている方の気持ちが少しでも楽になれたらなーと思っただけなんです。
報道各社もネットニュースでは記載してるんですが(主にNHK)、テレビで放送されないことに苛立ちを感じていたもので…。
WHOも臨床試験承認したなら発表してよ!と愚痴ってみたり😅- 3月29日
-
さなちん
このみんなが知るべき情報は、片目の猫様の地道な努力の賜物なんですね🥺💓
すごく詳しく分かりやすく教えてくださり本当に感謝です!
おかげさまで気持ちが楽になりました!なんといっても
持病持ちの母親が60代後半なのでとても心配しておりましたが、幸運なことにもBCGの接種歴があり、持病がある分油断はできませんが少し安堵しました🙇♂️
わたしも、連日のテレビニュース(NHKは隠蔽しているのか?)よりもネットニュースのほうが沢山の情報があるなぁと思っていました🥺
お忙しい中、沢山の情報を提供してくださりありがとうございます(>人<;)
お話できて幸せな気持ちです🥺- 3月29日
![ここあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここあ
インフルエンザの場合はすでに抗インフルエンザ薬や迅速診断キットがあってそのための医療の体制も整っていたのでよかったのですが今回は薬がない為恐れられていますね…
比較的若い方がかかってたので体力もあり治るペースも早いのもあったかもしれません
薬、ワクチン類ができれば共存するパターンかもしれません
早く終わることを願ってます
かもしれない、ばかりですが本当に早く終わってほしいです…
-
さなちん
回答ありがとうございます!
たしかに薬もワクチンもまだできていないしかかったときに対処療法しかなく怖いです。😭
来月の入園式も危ういし、本当に早く終わって欲しいです...😭- 3月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その通りみたいです。
インフルエンザも最初は恐怖のウイルスだったとテレビで見ました。新型コロナもこの先ずっと存在するものなので、そのうち薬も開発されるでしょうし
人類の大多数が感染しながらうまく共存していくしかないそうです。
-
さなちん
回答ありがとうございます!
コウモリかネズミの体にいたウィルスが自分や子どもの体内に入ると思うと気持ち悪いし怖いです...
もう感染は止められないから、大多数がかかって集団免疫を得てから収束の道を辿るしかないのですね😭💧- 3月29日
![hotaru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hotaru
最悪の結果共存と言う形になると、
テレビで専門家が言っていました。
そうしたら予防接種項目に追加されたりもあるんでしょうかね💦
-
さなちん
回答ありがとうございます!
自分で言っておきながらなんですが💦専門家の方までもが💦そんな恐ろしいこと言ってたんですね😢
年中流行るなら予防接種項目に、冬だけならインフルと同時接種ですかね😭⁇- 3月29日
![🐣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐣
インフルのように共存だと思います
インフルは元から薬もワクチンもあるし、新型が流行る前にこの株が今年は流行ると分かっているので流行る前にワクチンが出回っています
数年前にインフルのワクチン料金が上がったのも株数が増えたからです
今回のコロナも毎年のようにワクチンして重症化防ぐような予防になると思います
日本はすでに赤ちゃんのワクチンに肺炎球菌がありますし、年寄りも毎年肺炎球菌の接種の助成ありますからね
-
さなちん
回答ありがとうございます!
なるほど、今回はワクチンもないし薬もまだないから恐れられているんですね。。
ほんとにコウモリだかネズミだかのウィルスが体内に入ると思うと恐ろしいです...
肺炎球菌ワクチンでコロナの肺炎重症化が防げたら良いですよね🥺!!- 3月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いやー好きで調べてるだけなのでお気になさらず😃
報道番組では放送してませんが、池上彰の特番では放送されていたので、単に時間が足りないとかで放送していないのかもしれません。(NHKは放送途中にWEB進めたりします)
お母様が持病をお持ちなんですね😣うちも父が持病持ち60代ですが、抗体があっても感染しないわけではないのでお互い油断せず頑張って乗りきっていきましょう❗
-
さなちん
池上彰さんの番組は分かりやすいし、すごく勉強になります☺️!!
今朝も悲しいニュースが入ってきましたね。お酒もタバコもコロナにはよくありませんから うちの父にもしっかり言い聞かせないといけません。
片目の猫様、お父様がご持病を抱えてらっしゃるんですね😢本当に心配ですよね。何事もなく、無事にこの世界中の危機から脱出できるよう頑張っていきたいですよね😢
この度は沢山の情報をありがとうございました🙇♂️
おかげさまで、これまで以上に軽視せずにしっかり感染対策をして過ごそうと思います😞- 3月30日
さなちん
回答ありがとうございます!
なるほど、薬がまだありませんもんね。
サーズは日本に入ってこなかったから良かったでしたよね😭💧