![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いま、うるま市に住んでます。4月から兄妹2人同じ認可保育園に入ること…
いま、うるま市に住んでます。
4月から兄妹2人同じ認可保育園に入ることが決まってますが、沖縄市に引っ越したいと思ってます。
この場合、沖縄市に住所が移ってしまうと、
保育園をすぐ抜けないと行けなくなりますか?
沖縄市の保育園が決まるまではうるま市の保育園いられますよ!とか1年はいられますよ!とかあったりしますか?
また、祖父祖母(収入はなし)の家がうるま市なのでそこに住所だけ変更して、保育園はうるま市の保育園に通って、沖縄市に家借りることもできますか?
- mama(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント
![まーまーりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーまーりー
うるま市ではないですが、引っ越しする月の月末までしか在園できないと言われました💦
住所変更も可能だとは思いますが、児童手当などはその市から支給されるので、後からバレたときに不正受給とかでめんどくさくなると思います😣😣
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
保育園利用開始後に市外に転出すると保育園は退園になります😭
mama
回答ありがとうございます!
祖父祖母の家に家族4人全員で住所変更しても不正受給になるということですか?
まーまーりー
できないことはないと思いますが実際住んでるのが沖縄市だとバレたらめんどくさいかなぁと😭💦
それとその保育園にずっと卒園まで通い続けるならありかもしれませんが、いずれ沖縄市で認可保育園を探すなら住所を移さないと年度途中入園の申し込みも出来ないし、4月に転入予定で申し込むよりその市にいて待機として年度途中から申請していたほうが、役所のほうにも名前が上がるので入りやすいと思います😥
mama
そうですよね!
ありがとうございます😊
新年度よりは年度途中の方が保育園入りやすいんですか?!
まーまーりー
新年度の方が入りやすいですよ!
ただ、私の住んでる地域は0〜1〜2歳児は保育士の人数も必要なためどの園でも0歳児の繰上げ+1〜2名しか取らないと言われました💦激戦なので出来る限り年度途中も待機として申請してたほうがいいと思います!
わたしも同じパターンで今月引っ越しして住所を移す予定でしたが、2歳になってもその市で結局入れなかったら2人目も生まれるし毎日の送迎もしんどいと思い、少しでも確率上げるために結局住所変更して来週には退園、1日から引っ越し先に近い無認可保育園に通うことにしました!
その代わり役所にはちゃんと年度途中の申し込みもできたので、あとは来年4月までに入れればラッキーかなぁくらいの気持ちで待機してます!
ただ、無認可も2月から探してやっと入れたので無認可が見つかってから検討されても良いと思います!😭