※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みん
子育て・グッズ

赤ちゃんが離乳食後に吐き戻すことがあります。腹這いになると吐き戻すことも。収まる時期は個人差があります。食後の対応で予防できることもありますが、難しい場合もあります。

離乳食あげた後吐き戻ししちゃう赤ちゃんていますか?
もともとミルクを吐き戻ししやすかったのですが離乳食始めてから食べた後腹這いになると吐き戻しをします。

コホッという感じで吐き戻すのですがいつくらいに収まるのでしょうか?食べた後仰向けに寝かす、しばらく座らせておくなどもしていますがなかなか防げません。

コメント

ゆ

離乳食はまだペーストですか?食べすぎっていうことはありませんか…??
ミルクの吐き戻しはあまり気にしませんが、離乳食の吐き戻しはあまり良くない気がします😂

  • みん

    みん

    食べすぎなのでしょうか?まだペーストで100-110gくらいを2回食べてます。そろそろもぐもぐ期に移行しようと考えてました。

    • 3月28日
  • ゆ

    その子その子にもよるので食べすぎでしょ!とは言えませんが、うつ伏せになって戻しちゃうのであれば気持ち少なめにして様子見ていくしかないですね😂
    お腹圧迫されちゃってるのでしょうがない部分もあると思うんですけどね、、

    • 3月28日
ぽん

うちも食べたあとでも
すごい動き回るのでお腹が
圧迫されるとたまに吐いてます🤣
元々ミルクもたまに吐いてるし大量ではなかったので
気にしてなかったです!

  • みん

    みん

    そうなんですね、いつかおさまるのでしょうか😅😅😅

    • 3月28日