※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

新生児の授乳を3時間おきに終わらせるタイミングは、赤ちゃんの成長や体重増加を基準に判断します。

3時間おきの授乳を終わらせるのってどう判断したらいいんでしょうか??
新生児の子育てしてますが、いつ終わればいいのかわかりません😳!

コメント

りぃ(23)

夜まとめて寝るようになったら夜間の3時間は無くなるかな🤔

完母なら2ヶ月でも日中3~4時間とかありました🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!!
    よく寝る子でほっとくと4時間は寝る勢いです。
    起こして授乳してます😢
    今は授乳に慣れてないので混合でやってます!
    タイミング難しいですね😳

    • 3月28日
  • りぃ(23)

    りぃ(23)


    娘はよく寝る子で完母で3~4時間空いてしまい体重増加が足りなかったので3時間できっちり起こして授乳するようにと言われました😅

    1ヶ月検診できちんと体重が増えていましたが3時間授乳に慣れたようで自然に起きてました

    2ヶ月から00:00~7:00と寝るようになったのでその頃は夜間授乳はしませんでしたが朝方はおっぱいが爆発寸前でした😅

    • 3月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    参考になります!!
    私も助産師さんに同じこと言われました😂
    リズム作らないとですよね、、、

    子供が寝るようになっても急に母乳の分泌は調整できないですよね😭!
    私もいま張ってるので想像するだけで痛いです笑

    育児がんばります!

    • 3月28日
 りさ

完母でしたら飲まなくなるまで飲ませて大丈夫だと思いますよ😊むしろ新生児で3時間も授乳の時間があくのが凄いですね!!うちは1.2時間間隔だったので。3時間あくようになったのさ3ヶ月に入ってからでした☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    よく寝るこで起こして授乳してます😂
    育児難しいですね😢
    頑張ります!!

    • 3月28日