

はじめてのママリ🔰
うちの子は言葉増えたの
最近です(笑)

やま
甥っ子は三歳前まで喋らなくて凄い心配し、病院とか行きました。今はうるさいですw

ぴょん
うちもほぼ喋らず、ん!とかあ!ばかりです😌
遅いな〜とは思いますが意思疎通も出来てるのでそんなに気にしてないです。

モアナ
うちはパパママたまーに言うけど、ほかは全然出ないです!😂😂男の子遅いとよく言われるけど、やっぱり親あせちゃいますね!

きこまま
わたしの甥っ子(2人)も3歳までほぼ何も喋りませんでしたが、急に喋るようになり、今では喋るの止めたらしぬの!?ってくらいおしゃべりでうるさいですww特に発育に何も問題なく友達と遊んでいますよ😊✨1歳半ならまだまだ全然大丈夫だと思います☺️✨

はじめてのママリ
一歳半で言葉出てなくても理解してたり指差しできたり目が合うなら大丈夫だと思います🙆♀️

退会ユーザー
上の子は2歳半くらいでもまだまだ宇宙語ばっかりでした😂
親はわかるけど他人には伝わらなかったです💦

ぴー
うちもでーす🤣💦💦💦

さくちー
うちも同じです😅私も心配でここで質問させてもらおうかと思ってたところです笑

キラキラ星
今は周りの人達の言葉を吸収してるのかなと思います。言葉が出ていなくても、周りが話してることなどがわかっていれば大丈夫です。私も息子の言葉が出たのは遅い方だったのですが、周りと比べないようにしていました。たくさん語りかけてあげたり、言葉にならない言葉にも相槌をうってあげたりしていると、そのうちたくさんの言葉が溢れてくると思います!

mame
うちもですー(^^)しかも、検診で母子手帳に 言葉について指導した と書かれてしまいました笑
周りの先輩ママやママ友に話すと、全然気にしなくて大丈夫だし、2歳半でやっと喋り始めたと言われましたよ☆
母子手帳には書かれましたが、お医者さんにも 「話さなくてもコミュニケーションが取れすぎていると必要性を感じず喋らないからね(^^)」と言われて、指差ししたら必ず単語や言葉を言うようにししています!あとは、テレビもほとんど付けないようにしています♫
乱文で失礼しました😅

はじめてのママリ🔰
ウチも同じくらいで心配でしたが、母に『喋るようになったら(性格的にですが)うるさいからまだ喋らなくていいのよ!笑』と言われました!
今は『あ!』とかジェスチャーでのやり取りですが喋るようになったら確かにうるさそうなのでまだ喋らなくても良いかな!と思うようになり気にならなくなりました☆笑

mio
うち女の子だけど、喋りません💦
パパママ呼びではなく
お父さんお母さん呼びなので
もちろん“ママ”すら言わないです。
たまに
やったー
アーパン(アンパンマン)
チー(チーズ)
って言うくらいです😅

まゆ
性別関係ないですよ!
性格の方が関係すると思います。

まか
うちの子もまだ何も言葉は出てきてません😂
心配ですよね。
うちのこは運動発達もゆっくりで、定期的に小児科で検診を受けています、
先生には2歳までに単語が出て、3歳までに二語文が出れば大丈夫と言われました。
何言ってるか全然分からないですが、元気良く声は出てるのでそのうち言葉が出るようになるかなと楽しみにしています。

まめた
うちも全然言葉でませんが、ここにくると同じような方がたくさんいて安心しました❗️
言葉でなくても、これからもたくさん話しかけていこうと思いました😊
早い子も、遅い子も、いろんな子がいますよね❗️

はーちゃん
皆さんありがとうございました。
何だか安心しました。

ママン
うちもです。
何かを指差して、あ!あ!と言うくらいですかね。
気長に待ちましょう!
コメント