※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんが急にパパ見知りが始まり、パパが悲しんでいる。パパ見知りや人見知りを乗り越える方法を知りたい。

もうちょっとで3ヶ月になりますが、急にパパ見知りが始まったようです😭⚡️
早い子は3ヶ月からパパ見知り、人見知り始まると言いますが、まさかうちの子もこんなに早く始まるとは思わなかったー!

抱っこされるとギャン泣き
オムツ替えもギャン泣き
私が抱っこしてる時に目が合うだけでギャン泣き

パパはかなり悲しんでますが、私は今までの育児が報われた気がして少し嬉しかったり…💓笑

パパ見知り、人見知り、どう乗り越えましたか?☺️

コメント

deleted user

うちの子もパパ見知りかもしれません💦オムツ交換は大丈夫ですがパパが寝かしつけしようとするとギャン泣きです。抱っこでも時々泣きます。
パパは悲しいですが成長の証ですよね✨

回答になっていなくてすみません😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早い子は本当に3ヶ月あたりから始まるんですね😢
    私に交代するとケロッと泣きやむので、パパのメンタルが心配です😂💦

    そうですよね!
    これも成長過程の一つだと思えば、嬉しく感じます🤗❤️
    ママの負担が増えますが、お互いに頑張りましょう🤣笑

    • 3月28日