
同じ区に住んでいるなら、日程の違う場所でも接種可能ですか?それとも近隣住民のみ対象なのでしょうか?
仙台市のBCGの集団接種について質問です!
同じ区でも同じ月の違う日に区役所とは別の場所で日程が組まれている事があると思いますが、その区に住んでいればどちらの日程に行っても構わないのでしょうか?
それとも近くに住んでる人だけが対象なのでしょうか?
- ぽよん
コメント

M
仙台市内どこでも大丈夫ですよ♩
例えば若林区に住んでて
太白区でうけることも可能です!!

ぱんだ
うち泉区ですが、日程の都合で若林区で受けました!
-
ぽよん
お返事ありがとうございます♪
区が違ってもいいんですね!!
自分の住んでる区役所に連絡した方がいいのでしょうか?
うちも都合がつかなそうで焦ってました( ゚Å゚;)- 3月29日
-
ぱんだ
だいぶ前の記憶で申し訳ないのですが😅連絡はしなかったはずです。接種日の時間に区役所へ行き、特に何も無く摂取出来ましたよ!
- 3月29日
-
ぽよん
それはありがたいです〜♪
無事行けそうな日がありました、
ありがとうございます😊- 3月29日
ぽよん
お返事ありがとうございます☆
市内どこでもいいんですか!?
それは自分の住んでいる区役所に連絡入れた方がいいのでしょうか?
M
市内どこでも大丈夫ですよ𓂃 𓈒𓏸
連絡もいれなくて
大丈夫かと思います\( Ö )/
ぽよん
そうなんですね〜!
いいこと聞きました♪
ありがとうございます😊
M
数ヶ月前に小児科で言われたので
正しいと思います♩
いえいえ◡̈*.。
ぽよん
数ヶ月前なんて、ホヤホヤの情報ありがとうございます( ^∀^)