![ゆぅず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3か月の赤ちゃんにバウンサーは必要?友人から譲り受けるか悩んでいます。使えた経験や使い方についてアドバイスをお願いします。
もうすぐ3か月になります。これからバウンサーって使えますか?すぐにお蔵入りになりますでしょうか?
現在、里帰り中で5月(4か月になるあたり)にアパートにもどります。
友人がベビービョルンのバウンサーあるよと話を受けたのですが、この月齢からだと必要性が気になります(^^;;
アパートは手狭なのでもしそこまで使わないのなら不要かなと思いつつ、結構使えるのなら(友人は1歳まで使えたよと言ってました)譲り受けようかなと思いつつ迷ってます。
ベビービョルンのは折り畳めてコンパクトになることは聞きましたが。
バウンサー使えたよ!とかいつまで使えたよ!、必要なさそうかななど、皆さまのご意見お聞かせください!よろしくお願いします。
- ゆぅず(5歳1ヶ月)
![Mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mama
うちはバウンサーあっても乗ってくれませんでした😅
乗ってくれるか、ずっと使えるかなどはその子にもよるかなと思いますが、もし譲っていただけるのならまだ使える時期だと思いますので使って様子みても良いかもしれません😊
![JR @](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
JR @
寝返り始めたら日中はあんまり
使わないです!😊
ベルトがしっかりしてるものだと
お風呂で私が洗ってて
脱衣所で待たせるとき活躍しました👍
![たる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たる
うちはハイチェアがないのでたぶんバウンサーで離乳食始まりそうです。
あると便利かな〜とは思います。
ベビービョルン、折りたためるとはいえ、結構箱大きいですよ!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ベビービョルンのバウンサーは我が家では必需品です😁❤️
生後2ヵ月より便秘に悩みましたがバウンサーのおかげで快便ですし、離乳食が始まるとよく便秘になると聞きますが相変わらずバウンサーのおかげでよーく出ます🤣✨
ぐずった時も乗せると楽しそうに自分で揺れてますし、買ってよかったなと本当思います🙆♀️❤️
うちは離乳食でもバウンサーに座って食べてます!
揺れないよう後ろに物を置いてます。
腰が座ったらハイチェアーを買う予定です!!
![ゆぅず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆぅず
皆さまご意見ありがとうございます!
バウンサーは色々と利便性もあるんですね(^ ^)
置き場所もあるので検討して決めたいと思います!
グッドアンサーは1番早くに返信していただいた方にいたします(^。^)
コメント