

ぽんぽこ
会社の現状によると思います。例えばなさんの代わりに派遣さんを契約したりして復帰時期に合わせた契約ならまた代わりの人探さなきゃかも知れませんし。逆に今はコロナで在宅とかもあるので柔軟な働き方ができる会社なら復帰を遅らせることができますし。
どちらにしても会社にまずは相談する必要があるのかなと思います。

ゆき(o^^o)
区に掛け合い、なんとか許可を貰いました。
会社には区に掛け合う前に許可貰っています。
ぽんぽこ
会社の現状によると思います。例えばなさんの代わりに派遣さんを契約したりして復帰時期に合わせた契約ならまた代わりの人探さなきゃかも知れませんし。逆に今はコロナで在宅とかもあるので柔軟な働き方ができる会社なら復帰を遅らせることができますし。
どちらにしても会社にまずは相談する必要があるのかなと思います。
ゆき(o^^o)
区に掛け合い、なんとか許可を貰いました。
会社には区に掛け合う前に許可貰っています。
「入園」に関する質問
3人目諦めきれないんですが今じゃないかなぁと でも児童手当満額もらえるなら今妊活かなぁと でもマイホームまだだし(考えてはいる) 私は専業主婦(働くつもりではいるが夫が転勤後に落ち着いた頃) 夫の年収は800万 31歳👩…
保育園の見学をされずに入園された方いますか? 来年から保育園の申し込みが10月から始まるんですが、見学に行けてません。出産前に行きたかったのですが、つわりが完全に終わらずで行けず…来月は私が手術があるのとコロ…
上の子が3歳になる前、下の子が1歳になったタイミングで正社員で復職しました。とても忙しく、身体が追いつかないためトイレトレーニングをいったんやめてしまいました。 上の子が嫌がって泣くこともあって、行く日もも…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント