※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あす
子育て・グッズ

娘がパパっ子になって寂しい。妊娠中はママっ子だったが、パパに懐いている。赤ちゃんが生まれた後、またママに懐くか心配。同じ経験した方いますか?

もくすぐ1歳半になる娘がパパっ子になって少し寂しいです。

今私は妊娠38週で陣痛待ちです。
保育園にも行かず日中は私と2人きりで過ごしてきたので、妊娠してしばらくはママっ子でした。
しかし、つわりで思うように遊んであげられなかったり、イライラして怒ってしまったり、お腹が大きくなってからは外に連れて遊びに行くことも減って(我が家はエレベーターなしの5階の為)ママはすぐ怒るし遊んでくれないと思われたのか、最近はパパにベッタリです。
日中パパがお仕事の時は私にそれなりの後追いはしてくれますが…

楽な反面少し悲し寂しいです😢
赤ちゃんが産まれるって分かっているからでしょうか?
産まれてからまた私にも懐いてくれるでしょうか?
同じような経験した方おられますか?

コメント

さらい

わかってるんでしょうね。そして自分を守るための本能でしょうね。

  • あす

    あす

    コメントありがとうございます😊

    やはり分かっているんですかね😭小さい子は繊細で敏感ですものね。

    自分を守るのと同時に、私と下の子に負担をかけないようにしているのかと思うと健気で泣けてきます😭
    産後はできるだけ上の子優先でめいっぱい構ってあげたいです😭💕

    • 3月28日