
父と母と私と息子で現在暮らしていて4月から保育園なのに旦那がグダグダ…
父と母と私と息子で現在暮らしていて4月から保育園なのに旦那がグダグダ言ってる&時間にルーズな為入園まで離婚の成立が間に合わなくイライラしながら保育園で使う物に名前つけをしてる中、
保育園で使う用に息子の名前を書いて持っていく物をまとめたバッグに入っていたティッシュがキッチンで使われてた…
しかも一言もなく勝手に…
イライラしかしない…
しかも昨日の夜はそのティッシュじゃなかったから今朝出したんだと思うけど
父は6時に起きて7時前に母は7時過ぎに起きて8時に仕事に行くんだからティッシュわざわざ出さなくても生活できるでしょ?
リビングにも父の部屋にも母の部屋にもティッシュあるし、トイレにはトイレットペーパー、キッチンにはキッチンペーパーがあるし出さなくても生活できたよね?
たった1~2時間で何枚ティッシュ使う?
数枚だよね?
わざわざ息子の保育園用の使わなきゃダメだったの?
私はまたティッシュ買って名前書いてしかも毎日用意したものあるか使われてなくなってないかチェックしなきゃいけないの?
離婚でストレスなのに親までストレス…
もうこんな小さなことでストレスで泣けてくるって精神的にきついのかな…
親と昔から折り合いが悪く仲良しとか理解ある親とか頼りになる親とか本当に羨ましい…
実親なのに義母嫌い!って言われるような姑みたい…
実親と仲悪いけど一緒に暮らさなきゃいけない!とか義母嫌いだけど同居しなきゃいけない!みたいな人はどうしたらイライラしなかったり気持ちのコントロールできますか?
イライラしない予防策など教えてください❗
家出て別に暮らすなどは今は難しいのでそれ以外の方法でお願いします。
- もも(6歳)
コメント

退会ユーザー
同居ではないのですが、親にイライラする事には共感します。
私が里帰り中に決めたことです↓
自分達の使ってる部屋には入って来ないように口酸っぱく言う!代わりにリビングには自分達のものは置かない。
洗濯機はさすがに無理でしたが、冷蔵庫とテレビとケトルと電子レンジを自分達用に買いました。
子宮頸管長が短くて長い里帰りになったのでイライラしっぱなしでしたが、わりとストレスフリーで過ごせました。
帰省する時もイライラしにくくて楽です!

退会ユーザー
私も離婚調停中で実家です。
まぁ…しばらく離れて暮らしていたので感覚も違うし、お互いイライラはあると思います。
本当姑かっ⁉️って感じです💦
イライラは募ります。
先日なんて、無いから貸してって貸した物を失くされていて…💦
もう…失くされると不快に思う様な大事な物は私の部屋で管理してます。絶対毎度返してもらい管理しようと心に誓いました。
-
退会ユーザー
子供も4月から保育園ですが、子供の保育園の為のグッズは避けてあります。
使われたティッシュについては、お父さんかお母さんがわからないですが、「どっちが使ったかわからないけど、保育園で使う様に買って名前書いたの。ちゃんと買いなおしてきて‼️何でこんな事する?」って言った方が良いですよ…- 3月28日
-
もも
親なのに姑みたいって本当にイライラしちゃいますよね😰
いつも父がティッシュ買ってくるしいつもと違うところ、ましてやバッグに入ってるものは使わないと思うので母だと思っていたら帰ってきて謝りもせず使った言い訳をしてきて余計イライラしました😰
だって知らなかったもん!だってティッシュなかったんだもん!ばかりで買い直してって言ったらまた知らなかったんだもん!名前書いてあるの見てなかったもん!気付かなかったんだもん!ばかり…
そして謝らない…
なんならアンタが悪いぐらいの勢いです😰
注意しても言い訳ばかりで疲れました😰
もう保育園の物は隠しておきます😢
ありがとうございました😊- 3月28日
-
退会ユーザー
やだー‼️
買い直して‼️直さないなら手数料上乗せしちゃうよ。と思いますよね。
せめて素直に謝って欲しい…と思います…💦
本当大事な物は隠しておきましょう💕- 3月28日
もも
それならまだいいかもですね!
結構お部屋広いんですか?
うちは物置部屋に私と息子の布団敷いていっぱいいっぱいなので真似できるスペースないですがちょっとしたことでストレスの感じる頻度は変わりそうですね!
ありがとうございます😊