
コメント

のんびりママ
先月の話なのですが、15日頃から出血が始まり、4〜5日目から生理2〜3日目みたいな出血が1週間続きました。この間に胎嚢が出たようです。
病院から手術を言われましたが、仕事ですぐには受けれず、生理4日目ぐらいの出血が更に1週間続きました。
25日に3時間ほど、陣痛の様な痛みがきて、大きな塊(子宮膜?)が27日に出ました。
自然に出し切ったかも思いましたが、残留があり28日に手術を受けました。
私の場合はトータル2週間ぐらいでした。
大変お辛いかと思いますが、お体優先で過ごされて下さいね😥

クッキー
12月に稽留流産しました。
私は手術になりましたが、その時も、ちょろちょろと出血が続き、2週間くらいありました。。。
止まったと同時くらいに排卵があったみたいで、そこからは出血しなかったです💦
-
みぃこ♡
コメントありがとうございます。2週間続いたのですね!
貧血気味になりませんか??
来週、ひどくなるようであれば有給とって病院行こうと思います。- 3月28日
-
クッキー
ずっと出てましたけど、量は少なかったので大丈夫でした😊
でも、いちよー心配だったので病院にいったのですが、卵巣が腫れていると言われました😭😭
心配であれば、やはり行った方がいいと思います🙌- 3月28日
-
みぃこ♡
卵巣が腫れていたのですね!
やはり仕事よりも大切だと思うので週明け病院に行ってみます。- 3月28日

こーぎー
お辛いですね。私は2週間くらい止まりませんでしたが多かったのは1週間くらいでした。量が減らないなら病院行った方が良いかもです。
-
みぃこ♡
ありがとうございます。
私は自然排出を生理くらいだろうと甘く認識していました。2週間くらい続いたのですね。気持ちの問題なのか貧血な気がしてます。様子を見て来週病院に行ってみます。- 3月28日
みぃこ♡
ご丁寧に教えてくださってありがとうございます!
とても参考になります。計2週間くらいつづいたのですね。
私は1日とんでもない大量出血があり、大きな塊が何度も出てきて、その次の日からかれこれ1週間生理3日目くらいの出血が続いています。いつもの産婦人科が今日は臨時休業なので、月曜日仕事休んで病院に行こうと思います。
のんびりママ
私の病院はすぐに手術を勧められる病院だったです😅
もしみぃこ♡さんの病院も手術を!と、感じであれば、月曜日診察行った時に火曜日とか水曜日とか手術になってもいいように身内の仕事休みの根回し、会社休みの根回しとか事前にされた方がいいかもですね。
私なんか、仕事帰りの夕方行ったら今からでも麻酔かけて出来るよーと、突然言われました😅
仕事帰りの診察で、全麻手術はさすがに…笑
みぃこ♡
そうなんですね、大変でしたね。そんな中ありがとうございます。
私の病院は、初期で胎芽も心拍もない状態で着床しただけの状態だったからか、自然を勧められました。いつも病院にいる時は即座に質問を思い浮かばず、後からアレも聞いておけばよかったーとなるパターンです。。
大量に塊も出たので、これ以上手術とならないことを祈りますが、とにかくダラダラ出血続いてます。
そうですね!仕事の身辺整理しておきます!ありがとうございます(>_<)