※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの授乳間隔が長くなり心配。夜中起こすべきか悩んでいます。

2ヶ月になったばかりの赤ちゃんです。
完母で育てています。

夜の授乳間隔が初めて8時間くらい空きました。
だいたい最近は5時間くらいは空いていたのですが8時間くらい空くのは初めてで…日中も3時間はだいたい空いてます。

1日の授乳回数もここ最近はずっと6回です。
授乳時間も5分5分です。
おしっこは1日8〜9回してます。

脱水や、低血糖が心配で…

夜中起こしたほうがいいのでしょうか?

コメント

けろけろ

わたしはその頃よく寝るようになって
起こさなかったんですが
日中頻回授乳だったので
10回はあげてました💦
体重が順調に増えてれば、寝かせてもいいと思いますが
体重次第なところがありますね🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    体重は6キロ超えてます😅

    • 3月28日
  • けろけろ

    けろけろ

    おぉー!すごい!
    しっかり飲めてそうですね!😳

    • 3月28日
  • けろけろ

    けろけろ

    体重もしっかりあるので
    寝かせても大丈夫かと😊
    うちも8時間寝かせてましたが
    とくに問題なかったです!
    足りなかったら訴えると思うので🙌

    • 3月28日
きのこ

月齢同じです☺️
うちも授乳回数6.7回で、片方しか吸わないこともあります💦

おしっこも出てるようですし、体重の増えが順調であれば、そのまま寝かせておいていいと思いますよ☺️✨
うちも最近5時間は空きますが、8時間はすごいですね!羨ましいです💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    体重は6キロ超えてます😅

    • 3月28日
はじめてのママり🔰

大丈夫だと思いますよ☺️
よく寝ておしっこもちゃんとでてるならちゃんと飲めてる証拠だと思うので、寝かせて置いてあげても大丈夫だと🙆‍♀️