※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
( ̄ー ̄)
その他の疑問

無知で申し訳ないです教えて頂きたいですm(_ _)m来月4月からこども園き…

無知で申し訳ないです教えて頂きたいですm(_ _)m


来月4月からこども園きまり、現在1歳11カ月なのですが、4月から入園のしおりに、
3歳の誕生日を迎えたら幼稚園の3歳クラスへ進級となりますとかかれていますが、今現在は保育園短時間なのですが、8時から16時。

3歳になれば幼稚園扱いとなると8時~14時のように短くなりますということなのでしょうか?

それと、こども園の場合ですと保育園と同じなので冬休み等ないのですが幼稚園になると長期休みになるということでしょうか?
だとしたら仕事これから探すのに困るなぁと思って質問させて頂きました💦😖
よろしくお願いいたしますm(_ _)m

コメント

とも

詳細はそのこども園に問い合わせるのが一番かと思いますが、甥の通ってた昔は幼稚園→こども園に変わったこども園では、朝の預かり保育、14月以降の預かり保育があり、日中は幼稚園として通っている1号認定のこどもたちと同じように過ごしていましたよ!
長期休みも1号さんはお休み、2号さんは必要あれば預かり保育しますよという感じでした。

  • ( ̄ー ̄)

    ( ̄ー ̄)

    ありがとうございます💦4月1日からはじまるので園の人に聞いてみます私は3号認定ですのでわけわからなくなってます😫

    • 3月28日
  • ( ̄ー ̄)

    ( ̄ー ̄)

    ありがとうございます😊

    • 3月28日
どらもっち

多分、8時〜14時というのは、幼稚園の枠(1号認定)の子供さんの時間だと思います。

これからお仕事を見つけて働けば、3歳時点で保育園枠(2号認定)での進級になると思うので、8時〜16時だと思いますよ(^^)

  • ( ̄ー ̄)

    ( ̄ー ̄)

    なるほど‼️そうなんですね‼️納得です😊ありがとうございます

    • 3月28日
みーちゃん

こども園で働いています!
うちの園とは少し違うのかなという感じがして参考になるかわかりませんが、、
主さんの認定によると思いますが、2号の保育園枠なら8時〜16時でいいと思います!
3歳になるときはまだ2歳児クラスで乳児さんかと思いますので幼稚園クラスって?と思いました。

お仕事探すと書いてあるので1号認定ですかね?でも園に必ず連絡して聞いたほうが安心だと思います☺️

  • ( ̄ー ̄)

    ( ̄ー ̄)

    今は求職中なので3号認定です😫
    わけわからなくなってました😫
    4月1日からはじまるので園で一応聞いてみます😊ありがとうございます

    • 3月28日