
10ヶ月10日の娘が手を上げたり音楽に合わせて体を揺らさない。他の子はできるのに、どうしたらいいか悩んでいます。手を叩く行動は真似する。体験談を教えてください。
10ヶ月10日の娘を育てています。
両手でパチパチ、手をあげてハーイ、バイバイ、音楽に合わせて体を揺らす、指さし、どれもしません!…>_<… 同じ月齢の子はみんなやっているのに... 手を上下にバシバシとおもちゃ箱やソファを叩くのは真似します。
ゆっくり待つしかありませんか?「こういう事してあげたら、するようになったよ!」という体験談などあれば聞かせてください(ノ_<)
- Sayokiko(9歳)
コメント

退会ユーザー
ママがお手本見せてあげるのはどうですか☺️?
わたしはバイバーイを今息子に見せながらやってます!
息子もたまにバイバーイとやってくれるようになりましたよ!

arisa
バイバイ、指差しなど出来るようになったのは一歳になる頃だったと思います\( ˆoˆ )/
焦ってはいけないとわかってはいるものの、悩みは尽きませんよね(>_<)私も、バイバイが出来るようになったら次はなかなか歩き始めず心配になり、歩き始めたら次はいつ頃から喋り始めるのだろうと次から次に不安になってしまいます(>_<)でも今、思い返すとちゃんと出来るようになる日がくるので大丈夫ですよ😊
-
Sayokiko
ありがとうございます(ノ_<) 「ちゃんとできるようになる日が来る」... そうですよね。心がすごく軽くなりました。周りの赤ちゃんと比べず、のんびりいきます。ありがとうございます!!
- 5月31日

Sayokiko
実は海外にいまして、9ヶ月検診のあとは1歳検診となり、10ヶ月検診がないんです…>_<…
どこかで相談してみた方がいいかもしれないですね...

arisa
私もなかなかせず心配をしていましたが、息子なりのペースでいつのまにか出来るようになっていたので大丈夫ですよ😊
日頃の会話に加えて、すごーい!パチパチ👏や、指を差しながらあそこにワンワンいるよ!などたくさんお手本を見せてあげてください☺️
-
Sayokiko
コメントありがとうございます!
そうなんですね。arisaさんの息子さんは、いつ頃できるようになりましたか?
焦らず、、と思いつつ、焦ってしまう自分がいます。夫は出張が多く、祖父母などもみんな日本、基本的に私と二人だけなので、インプットの量が少ないかもしれません。。。- 5月31日
Sayokiko
コメントありがとうございます!
やって見せてるんですが、しら〜っとした顔をしたり、ただ笑うだけだったりです…>_<…
そういえば、夫が仕事へ行く時は、夫とハイタッチをできます。
発達の遅れが心配です…>_<…
退会ユーザー
そうなんですね!
息子もまだにこにこしたりすることのが多いです!
ハイタッチできるんですね☺️💓かわいい💓笑
成長も個人差があるのであまり気にしすぎてはだめですよ>_<
10ヶ月健診にはもう行かれましたか?
またこれから〜〜であればその時に相談してみてはどうでしょう☺️?