
養育費を毎月きちんと払ってもらうために、口約束で金額が決まりました。今後どうすればいいですか?
いつもお世話になってます🌟
養育費のことについてです。
毎月きちんと払っている人は少ないことは
知っています。でもきちんと毎月
払ってもらえるようにしたいです。
昨日、やっと金額が決まり
払う約束をされました。(口約束です)
毎月きちんと払ってもらう為には
これから何をすればいいですか?教えてください😢
- A(9歳)
コメント

ぴーちゃん
公正証書を作成してはどうですか?
支払いが滞ったら職場に連絡する、とか書いておけばいいかなと☆

りぃ
口約束は絶対だめです(T_T)言ってない👈言われたらそれまででもらえないです。
-
A
やはり公正証書作っておくべきですね!
プロフィール読んだのですが
養育費遅れずきちんと払って貰っていますか?- 5月31日

stera
現実を言えば、何をしても難しいです。
でも、公正証書は最低でも作っておくべきですね。
理由として、公正証書があれば強制執行が可能になります。
が、その差し押える財産の在り方は貴方が示さないといけなくなります。
住所と職場は必須。
だからそれらを変えられて教えてもらえなければそこまでです。
私も今その段階です。
探偵まで頼むのかどうか…というところですね。
-
A
え。。そうなんですね。
じゃあ今は住所と職場把握してますが
公正証書作った後、住所変更されて
職場も変えられてたら貰えないってことですよね。。😰
ちなみに公正証書作るのに
いくらぐらいかかりましたか??- 5月31日
-
stera
そういうことですね。
連絡先(電話番号)とかではだめで、それを元に探偵頼んで調べて、怒鳴ると思います。
それを防ぐために払われなくなった時の保証人が立ててるならそのほうが良いと思います。
私は多分2万前後だったと思います。- 6月1日

まに
公正証書作りました。
作ってたおいて損はないですが
私は職場を変えられたので
結局何もできずです( ゚A゚;)
会社や相手の会社内の立ち位置にもよりますが
強制執行になった時点で
くびにする会社も少なくはないと
言われました(´・_・`)
A
やはり公正証書
作ったほうがいいのですね!
ありがとうございました😢