
市の助産師さんにロッキングチェアで寝かせることを勧められたが、普通のベッドで寝かせると慣れないか心配。乗せたままでいいですか?数ヶ月後に辞めた方がいいでしょうか?
市の助産師さん訪問の際に、
こういったロッキングチェアにのせると
背中がCカーブになり、おくるみ状態になるから
寝てくれる。だからおむつ以外はここで寝かせたらいいよと言われました。
たしかに乗せてると寝てくれます。
しかし、これに慣れすぎて普通のベッドとかで
寝てくれなくなるのではないかと不安です。
乗せたままでいいのでしょうか?
数ヶ月したら辞めた方がいいのでしょうか?
- みき(3歳6ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

ジェシー
わたしならずっとは乗せないです😅
寝てくれるのは助かりますが、これでしか寝られなくなるのも困りますし、運動量が少なくなりそうで、今後、寝返りのための筋力がつかないなどのほうが心配です。
家事をするためにしばらく乗せるとかはアリだと思いますが、ずっと乗せるのは他のことが心配です💦

すもも
バウンサーなども含め、長時間乗せておくのは良くないですよ。家事の時など一時的に使う程度に留めておいた方がいいと思います😌

ぶぅ
私もずっとは乗せないです💦
家事の間だけですかね...

のん
昼間だけ寝かせるとかなら良いけど、ずっとは止めた方がいいと思います😅💦説明書にも1日○時間程度までにするようにとか記載ないですか?
ずっと丸まってるのは背骨形成に影響ありそうで怖いです。。。
みき
返信ありがとうございます。
他のことというのは??💦
ジェシー
運動量や筋力のことです。
わかりにくくてすみません。