※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ
子育て・グッズ

一歳三ヶ月の女の子が喋るのが楽しく、愛猫を指さして「ニャンニャン」と言ったり、お風呂が大好きで「おふろおふろ」と言います。言葉は「ママ」「パパ」「マンマ」など。早い方かな?

一歳3ヶ月喋るのが楽しいみたいで愛猫を見てニャンニャンと指さしたり、いないないばぁ見てワンワンって言ったり、おふろが大好きでおふろおふろ言います。
あとは、ママ、パパ、マンマ、ネンネ、あんよ、いいよ、いや、
はーい、うん、ぐらいかな。
早い方なのかな?

コメント

みさ

めちゃくちゃ早い方です!
うちの子は1歳半の時何も喋らなくて一歳半検診で相談したくらいです!
一歳9ヶ月ごろから言葉が出始めました!

  • にこ

    にこ

    そうなんですね😊こっちが話す事に対して理解が早くて、あれ取ってとかポイしてねとか、すごく覚えるのが早くてびっくりしてます‼️
    こんなにみんな早いのかなって💦

    • 3月27日
ぴぃ

早いですよ!
うちまだお風呂なんて言いません🤣

  • にこ

    にこ

    おふろが好きすぎて眠くなるとおふろおふろ言いますよ。
    朝もおふろ、夜もお風呂で1日2回入る事もあります🤣

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

1歳4ヶ月
ママ、パパ、ねぇ(お姉ちゃん)、じいじ、ばあば、ねんね、まんま、いや、ふわー(毛布)、ねぇー、ぐーぐー、わんわん、うんなどよく喋ります😊

たか

娘もおしゃべりさんです!
1日一つくらいのペースで単語が増えてるのと、大人が言ったことを真似するのか上手なので、いろいろとしつこいぐらい教えたくなっちゃいます笑
言い方もまだはっきりしないのでそれもまた可愛いです!(親にしかわからないことも多々ありますが笑)

書き出そう

オムツもってきてーで、とってくる
は、11ヶ月との記録が残ってますが
話すのは 1歳半検診 ギリギリオッケイもらった感じで
そのあとも あまり増えず遅かったです、、
娘さんお話 早いと思います(’-’*)♪

  • 書き出そう

    書き出そう

    息子は 指差して動物の名前言ったのは1才9ヶ月らしいです(>_<)
    遅いですね💦

    たまたま
    成長記録の整理中でしたので
    コメントさせて頂きました❇️

    • 3月28日