![ぷりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近子どもにイライラしてしまう理由や旦那との違いに悩んでいます。子育てが向いていないのか自問し、自分の行動にイラつくことが多いです。
なんか最近子どもにたいしてイライラしてばかりです。
自分本位だからイラついちゃうんでしようかね……
仕事しているので朝保育園に預けるのですが、朝は1分1秒大切だから悪さされるとイラっとします。
例えばお風呂場からメイク落とし持ってきてポンプ押してオイル出してオイルだらけになっていたり、カバンにいれてたおにぎり持ってきて見たら指いれた穴空いてたり。その他もろもろ思い出せるのは今これくらいです。
まあハッキリ言ってイラって言うかはあ……って感じになったのですが。上記の件については。
旦那は真逆な人なので、しょうがないと思えばいい。そこに置いてた自分が悪い。届くところに置いといた自分が悪い。汚くしていた自分が悪い。そういう思考らしいので子どもにイラつくこととかないらしいです。
全部自分の責任にする考えもわからなくもないのですが、皆そういう思考なんですか?
子どもに虐待したこととかはないししようとも思わないんですけど、イライラしてしまいます。
子育てとか向いてないんでしょうね(笑)
子供が子供育てるなんて無理に決まってる(笑)
自分はまだ子どもだなって自負しちゃうくらい精神年齢はまだ中学生以下
でも待った無しだし、逃げ出せないし笑
自分にいちばんいらつきますね(((o(*゚▽゚*)o)))
- ぷりん(4歳4ヶ月, 6歳)
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
分かります~( ; _ ; )💦💦朝もですけど、仕事してたら本当に時間って大事ですし自分の中で組んでた予定が狂ってしまうと苛立ちというか諦めというか…何とも言えない気持ちになりますよね😭私もそれで息子によく当たってました💦💦今でこそ手もかからず自分のことは自分でして、何なら私が言わずに自らやってくれます。でも何だかそれも寂しいと思ってしまいます(笑)
手をかけてくれるうちが可愛いんだなぁ~って今だから思えるんですけどね😂💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
自分に余裕がなかったり時間に余裕がないとイライラしてしまいますよね。
旦那さんは自分じゃないからそう言うふうに言えると思いますよ😅
毎日毎日やること邪魔されたり余裕がないとイライラして当たり前ですよ😅
ただ、子供が届かないところに置いとく方が少しはイライラ減るかもしれないですね☺
コメント