![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
陥没乳頭で完母になった方いますか?乳首が突出すると激痛が走ります。傷はないが痛みが続く。同じ経験の方いますか?
陥没乳頭で完母になった方いますか?
現在生後1ヶ月で、母乳量が少ないため混合です。
わたしは右だけ陥没で、授乳を続けているうちに今では乳首の先が少しシワシワ?になっている程度になりました。
ただ、陥没していた乳首が突出したことの刺激からか、乳首の先が授乳のたびに激痛です。
肌寒いときやお風呂に入るときなど、乳首が勃ったときにも激痛が走ります。
お風呂上がりバスタオルが少し触れただけでも痛いです。
傷ができてるのだと思い、1ヶ月検診で助産師さんに乳首を見てもらいましたが、傷もなく綺麗な乳首ですよと言われました。
傷がなくても本当に痛いんです。
毎回、右側の授乳が苦痛です。
同じような経験のある方いますか?
どれくらいで痛みは和らぎましたか?
慣れれば痛くなくなってくるものなのでしょうか。
- はな(4歳11ヶ月)
![むった](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むった
陥没ではなかったですが、私も右側だけ吸われたり、服に擦れたりしたときとても激痛が走ったときがありました😓
でもおっぱい出さないと張っていたかったので我慢して与えていたら慣れていたのかしばらくすると痛み消えました😂!
結構前に卒乳しているので曖昧ですが、2、3ヶ月は痛かったです😭💔
![じょーじ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じょーじ
私も陥没で、3ヶ月くらいまでは授乳のたびに激痛でした😓
授乳のたび、歯を食いしばり冷や汗かきながらやってました💦
私は授乳以外の時は、ピュアレーン塗ってラップしてました。気休めではありますが……
このままずっと耐えれるなら、乳首も強くなって必ず痛くなくなる時が来ます‼️でも無理しないでくださいね…😓😓
![おきなはん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おきなはん
私は陥没ではなく扁平で吸いにくい乳首の部類です。
私も未だに直母が激痛で乳頭保護器を使ってます。
保護器分泌が悪くなるとよく聞くのでこの2-3日頑張って直母でトライしましたが全く変わらず激痛で我慢してあげていたら、乳腺炎一歩手前のガッチガチのおっぱいになってしまいました。
急遽、母乳外来で処置してもらいました。
恐らく直母で乳管が傷つき白斑ができて詰まったみたいです。
その時の助産師さんからは無理に直母にしなくても乳頭保護器であげたらいいよと言われました。
赤ちゃんによっては保護器で上手く飲める子もいるし、無理せず使ってくださいといわれ、肩の荷がおりました。
一度乳頭保護器を使ってみてもいいかもしれないですね。
乳頭保護器は陥没乳頭、扁平乳頭の方や傷があるかたに適しているみたいです。
ちなみにメデラのMサイズを使用しています。
中にはずっと痛くてあげられない人もいると助産師さんが言っていたので私も半ば直母は諦めています。
コメント