※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまま
ココロ・悩み

人事での問題:育休後の時短希望が難しく、特別支援学級の担任を言い渡され、給料減で仕事量は変わらず。管理職からの対応に不安を感じています。

人事の愚痴です!吐き出させてください!


私は、教員なんですが、今年度は育休とっています。
時短の復帰を希望していたら「うちの学校は時短は難しい、時短希望なら異動や」と言われていました。
それから連絡なく今日に至り…
しびれを切らしてこちらから電話したら「うちの学校で時短の、特別支援学級の担任や」と言われました。

え?!担任??時短で担任なんて無理でしょ??勤務時間少ないから給料減るのに、仕事量は変わらないってこと?てか、言うの遅くない??

「それって名ばかりの時短じゃないですか?」って聞いたら「こっちは配慮して特別支援級に配置したんだから、ありがとうございますやろ」と校長が激怒……。もう4月から不安でなりません。

「お前が無茶な希望出すから俺たち(管理職)は人事に頭を悩ませたのに、もっとしおらしい態度で有り難がれ」と……。

私が非常識なんですか?復帰前から、管理職全員に嫌われたようです。
やっていける自信がありません(泣)

コメント

elie🧸

なんかすごいパワハラですね。。。
教員ではないので学校のことは詳しくありませんが、特別支援級なんて一番大変なポジションのような気がします😭

今から変更ってできないです。。。よね。。。

どこか相談できそうなところはないでしょうか。

  • くまま

    くまま


    コメントありがとうございます。私も、特別支援の子ども達や専門の先生に失礼な人事だと思いました!私みたいな特別支援の初心者が、短時間勤務でどんな教育をしてあげられるのでしょうか??
    愚痴を聞いてくださりありがとうございました!!😣💦

    • 3月27日
  • elie🧸

    elie🧸

    担任持ってるとただでさえ休めない…ですよね😭
    学校側の人手不足で人事配置に困る…というのもわかりますが。。。
    あまり無理なさらないでくださいね。

    • 3月27日
ママリ

管理職が嫌な感じですね💦

でもうちの自治体の場合は時短だと支援級担任が一番多いです。算数などの専科になる場合もありますが、人が足りない状況なので専科になったらラッキーくらいな感じです💦

低学年の担任で給食までは自分、それ以降は非常勤の方という場合も結構あるそうです😢

自分は支援級の知識はないのでなったら子どもや保護者に申し訳ないし、普通級の担任になって↑上の例だと仕事終わらないし、でも給料は下がってしまうのでフルタイムの復帰を選びました。


校長先生の言い方はめちゃくちゃムカつきますが、その人事は仕方ないのかなと思いました💦

  • くまま

    くまま


    コメントありがとうございます。私の県で育休している人は、知り合いではみんな算数の少人数とか、本格復帰前に授業だけという働き方です。「なぜ私だけこんな大変な時短なの?」という気持ちがあって腹が立ちましたが、全国的にみたらよくあることなのですね。そう思うと「頑張らなくちゃな」と気持ちを切り替えられそうです。

    • 3月28日
deleted user

教員です。
わたしも4月からの復帰です。
他の先生が時短復帰を伝えた時に嫌がられてました😅

3歳の上の子ども夜泣きが大変だからという事での時短だったそうで。
その人は以前から仕事をしない&できなかったので。(笑)

話しがズレてしまいましたが、

管理職のくせに
支援担を育休明けの人間に任せるとか終わってますね。

支援担がいてくれてこそ学校です。

支援学級を重きに考えて学校運営してないとなると
通常学級も上手く回ってない気がします。

管理職以外のほかの先生方で仲良しのかたら相談できる方はいますか??😭

  • くまま

    くまま


    コメントありがとうございます❗
    やっぱり現場からしたら嫌がられますよね……。自分は子どもができてから「できない教員」です。今の学校では、周りからそう思われてるだろうことも感じながら、情けないです。独身のときは仕事楽しかったのになぁ…

    育休中に仲のいい人は異動してしまいました(泣)

    • 3月28日
はじめてのママリ🔰

投稿されてる内容の趣旨とは少し違うかもですが…
来年から支援級に行く子どもがいます。そんな理由で支援級の担任が決まっているのかと思うと少し残念な気持ちになりました。時短の先生には担任になって欲しくないという訳では決してないです。
どの様に各クラスの担任を決めておられるか等何もわからない素人ですし、みんながみんな希望されて支援級の担任になられている訳ではないとは思いますが、支援の必要な子ども達に真剣に向き合ってもらえる先生が担任になって欲しいなと感じました。

  • ママリ

    ママリ


    横から失礼します。教員です。
    そんな理由で支援級の担任を決めているわけでは決してないと思います。
    基本的に支援級には複数担任制を導入しています。なぜかと言うと、手厚く指導支援をしないといけないという理由です。しかし現在は支援専門の教員不足も深刻化しており、他教科の教員が支援級担任をやる学校もあります。
    なので私の居る学校では1回は支援級を経験し、専門の教員と組んで勉強するという意味でも担任に配置される場合もあります。この質問の主さんも、無責任な気持ちで担任を持ちたくないと思っていられる通り、全ての教員は目の前の生徒に一生懸命真摯に向き合います。だからこそ時短で中途半端やる事に対してどうなの?と思っておられるだけのような気がします。
    あと支援級は複数担任制なので時短の教員が抜けた時のフォローがしやすいという面でも時短教員が担任のケースもあります。でもこれは本当に無責任な人事ではなく、管理職が一生懸命考えた結果です。なので悲観なさらないでくださいね。コメントでもありました通り、支援担が居てくれてこその学校だからこそ、支援級担任にはそれなりに管理職は考え、話し合った結果ですので。

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく説明ありがとうございます。お話を聞いて安心しました。先生方も本当に色んなことを考えてクラス編成や担任などを決めて下さってるんですよね。ご丁寧にありがとうございました。

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご投稿と関係のないことを何も知らないまま咄嗟に投稿してしまい、申し訳ありませんでした。

    • 3月27日
  • ママリ

    ママリ


    もちろんです。無責任な担任決めなんてありえません。大切なお子様をお預かりする学校ですのでしっかりと責任をもって職務にあたっている教員ばかりです。何一つ不安になることはありません。ただ、ママリでは教員の本音や愚痴等をお見かけする機会もあると思いますが、あまりお気になさらずに。全てが全てネガティブではなく、たまに愚痴りたくなる程度で流してください。昨今、教員の不祥事や事件でイメージが悪いと思いますが、一生懸命取り組んでいる教員がほとんどなので。

    • 3月28日
  • くまま

    くまま


    コメントありがとうございます!私も、支援級の子どもにも特別支援専門の先生にも、失礼な人事だと感じます。
    「来年は支援級頑張ってみないか」と事前に打診があるのが今までの学校の校長でした。こんな風に「楽なポジションまわしてやった」みたいな態度の校長に腹が立ちます。

    4月からは気持ちを切り替えて子ども達のために頑張れるよう、3月中に校長への愚痴をぶちまけております。お目汚ししてしまいすみません!

    • 3月28日
ママリ

異動やと言われて、異動させてくださいとハッキリ言いましたか?だとしたら校長がカードを出さなかったという事で事前に連絡が無いとおかしいです。しかし、異動させてくださいとハッキリ言っていないのなら、校長の対応は間違ってないと思います。原則、校長は異動希望者に対して異動カードを出した結果を伝える義務があります。しかも異動叶わずの人に対しては内示前に言う決まりがあります。なのでくままさんがハッキリと異動させてくださいと言い、校長が分かったと了解を得た段階で異動の第1段階は成立するのですが、そこはどうでしょうか。
あと校内内示は自治体ごとに違いますが私の勤めている自治体では4月1日に一斉発表です。もちろん育休復帰した者も前から居る者も一斉に発表です。
なので育休前の時は今の段階でも人事は知りません。多分文句言う人間が多かったから4月発表になったんだと思います。
校種が分からないのでなんとも言えませんが、私の経験からも支援級担任で時短の先生は多いです。1人担任では無いはずなので、複数担任制ができる所のクラスに時短の先生をもっていく傾向が多いです。そしたら時短で帰ったとしてもほかの先生が後をフォローしてくれるので。時短だから支援級をというのではないかと思います。

  • ママリ

    ママリ


    申し訳ありません。上の方のコメントに横入りをしてしまいました。同業として一般の保護者に対してネガティブキャンペーンをし、来年度そのお子さんの学校に対しての不信感をもってほしくなかったので。
    出過ぎた真似をして不快にさせてしまいましたら、申し訳ありません。

    • 3月28日
  • くまま

    くまま


    コメントありがとうございます!私は今三校目ですが異動カードなんて初耳でした。なんだかいつも口約束で勝手に決まっていきます。神戸方式というものもあるとニュースで聞き、自治体によって違うのだなぁと感じます。それにしても口約束しかないのは、今回のようなトラブルがあり良くないですね。この時期まで異動か否か分からないままなんて……
    複数担任ですが、相方に迷惑かけてしまうので、今から申し訳ない気持ちでいっぱいです…。

    • 3月28日
  • くまま

    くまま


    フォローありがとうございます!

    • 3月28日
  • ママリ

    ママリ


    神戸はカードのやり方は全国統一なんですが、特殊というか管理職、教委が優位ですよね。文科省の授業研究部に居たのでそこら辺の事情はよく知っています。神戸以外でしたらおかしい管理職対応ですが、神戸なら納得というか仕方ない面があります。
    これからは書面にして口約束だけではなく約束した方がくままさんの為だと思います。

    • 3月28日