
コメント

ayapyn
私もそうでしたがあまり気にしなかったです!
最後にシャワーで身体流してからあがるのはどうですか??

はるちゃん
私は椅子に座って、
足の上に置いて洗ってますよ(^ー^)
流しきれてない場所は、
浴槽の中でしてます😄
-
Chaochan
ご返信ありがとうございます!生後1ヶ月からそのスタイルでしょうか?これから暖かい季節なので大丈夫かもしれませんね(^^)
- 5月31日
-
はるちゃん
そぅですよ(^ー^)
私は先に体を暖めてから洗ってますよ😄- 5月31日

ミカmama
うちは、洗い場で髪の毛、体を洗ってから湯船に浸かってます✨わたしたちがはいったあとにパパが入るので✨助産院で生んだからか退院後から一緒のお風呂に入っていますがこのやり方です☺
-
Chaochan
ご返信ありがとうございます!それだと浴槽が汚れなくていいですね⭐︎試してみます(*^o^*)
- 5月31日

ちゃちゃ
うちは浴槽から出て、風呂椅子に座って子供を太ももの上に寝転がらせて洗ってました!
バスチェアの購入も考えましたが、お風呂場が広くないので諦めました(>_<)
もしスペースがあるのでしたらバスチェアを使ってみるのもいいかもしれませんよ~(^^)
-
Chaochan
ご返信ありがとうございます!まだ首が座っていないので座れるようになると試してみたいなと思います⭐︎でも、うちもお風呂場が狭いです笑
- 5月31日
-
ちゃちゃ
狭いと悩んじゃいますよね(笑)
リクライニングみたいに出来るものもあるみたいなので、それだったら首すわり前から使えるかもしれないですね(^^)- 5月31日

りゅうあい
1ヶ月過ぎて普通のお風呂に入れる様になったら、大人同様洗い場で体も頭もあらってます♡
お座り出来る様になるまでは、大人のももの所に寝かせて洗ってます(♡ˊ艸ˋ)♬*
-
Chaochan
ご返信ありがとうございます!1ヶ月過ぎると大人同様で大丈夫なんですね〜♫参考になります!
- 5月31日

ぴーちゃん
うちもそうでしたが、大人も外で体洗ってシャワーで流せばいいや!という感じでした😄
首が座ってからは椅子に座って外で洗うようにしました😄
-
Chaochan
ご返信ありがとうございます!今まですぐ浴槽に浸からせてあげないと寒いかな?と思っていましたが、今日から先に洗ってみようと思います⭐︎
- 5月31日

mm.7
これが西松屋にあって(599円)
これに寝かせながら洗ってました☺~10ヶ月まで
-
Chaochan
ご返信ありがとうございます!こんなのあるんですね!スポンジだからご機嫌で寝転んでそうですね〜♫今度見に行ってみます(*^o^*)
- 5月31日

ぴよ
始めは浴槽外でどう洗っていいのか分からず、浴槽内で泡ガンガンつけてそのまましていました。家族も赤ちゃん用のソープだし気にしないとのことでした。
そのうち赤ちゃんに慣れて来たら洗い場で、あぐらの上にタオルを一枚敷いて滑らない様にして乗せて洗っていたり、途中から上の方も写真で乗せているスポンジをゲットしてその上にゴロンして洗いました。
-
Chaochan
ご返信ありがとうございます!やっぱり、最初は沐浴の名残で浴槽で洗ってしまいますよね〜!スポンジ便利そうなので買ってみます!
- 5月31日

退会ユーザー
バスマットをひいて、マットの上に子どもを寝かせて、両手で体を洗っています。
頭と顔だけ風呂の中で洗っていますが、。
-
Chaochan
ご返信ありがとうございます!両手で洗えるのいいですね!スペースがあまり広くないのでうちは膝の上になりそうですが^_^;
- 5月31日

退会ユーザー
大人と同じように全部洗ってから湯船に浸かってます(^^)
自分があぐらかいた上に赤ちゃんをぽんっとのせてますよー( *・ω・)ノ
-
Chaochan
ご返信ありがとうございます!
今日初めてそのようにして入れてみました✴︎これからそのようにしたいと思ってます(*^o^*)- 5月31日
Chaochan
ご返信ありがとうございます!最後にシャワーで流しています。いつも一番風呂で入れているので後の家族に少し気を遣ってしまって…>_<いまは赤ちゃん最優先ですね!