※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プチ
子育て・グッズ

赤ちゃんのゲップは何ヵ月までトントンしてあげたらいいですか?8ヶ月になってもトントンしてゲップさせています。ミルクは少しだけ吐き戻しはします。辞め時が分からなくて困っています。

赤ちゃんのゲップは何ヵ月までトントンしてあげたらいいんでしょうか⁉️
8ヶ月になってもトントンしてゲップさせています😅
ミルクは少しだけ吐き戻しはします😅

辞め時が分からなくて困っています😵

コメント

deleted user

下の子はもうおすわりできるのでゲップさせてないですよー☺
上の子も7ヶ月くらいのときにゲップは辞めました☺

  • プチ

    プチ

    お座りはできるようにはなっていますけど、もうゲップさせなくていいんでしょうか⁉️

    • 3月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    大丈夫だと思いますよ!!
    下の子が結構戻しちゃうことがあった子なんてすけど
    今は全く無くなりました☺

    • 3月27日
  • プチ

    プチ

    ミルク飲んで転がすと戻したらりするんですけど😅

    • 3月27日
deleted user

ハイハイし始めたりすると、普通に自分でゲーって出してたので、それからは全然出させてません😂
いつやめたか忘れちゃいましたが、6ヶ月でハイハイしてたので、それ以降はしてないです☺️

  • プチ

    プチ

    ハイハイみたいなのはしながら家の中をうろうろしています☺️

    しばらくしてみてみるとミルクを戻したりはしています😅

    • 3月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    動き始めるとミルク吐きますよね💦
    飲んだら少し大人しくしとけばいいのに…って無理なんですよね😂
    でもだんだんと吐き戻しもなくなりましたよ👶

    • 3月27日
ポテト

1人でゲップが出来るようになってからはやってません😊💡

  • プチ

    プチ

    たまに自分でお座りした時に出たり出なかったりなんです😅
    そのまま1人で遊ばすと戻したりしているんです😵

    • 3月27日
  • ポテト

    ポテト

    戻しちゃうなら私ならゲップさせますかね😃
    お座りもたまにしか出来ないなら余計に😭
    もし詰まったりしたら怖いので…😨

    • 3月27日
deleted user

私は寝返り出来るようになってから止めました!
寝返りしながら、ゲップしたり、ブーッっておならするので。
今では離乳食+ミルク飲むと、その直後にンーッといきみながらお尻あげてブッ!と聞こえるような音でおならするので安心しています😂