※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とり
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんが便秘で、水分不足か悩んでいます。母乳で水分を補給するか、お茶をたくさん飲ませるか迷っています。増やすことは苦ではないが、この時期に増やす話を聞かないので迷っています。

水分補給についてです。
明日で7ヶ月、2回食です。
だいたい3.4時間おきに授乳、10時と14時にごはんです。
ずっと便秘で、今は処方された薬を飲み、2日に1回の座薬で出しています。

ごはん時には4〜70mlほど麦茶を飲み、薬を飲む時に白湯か麦茶20mlに溶かして飲ませています。あとは母乳、寝る前のミルクです。

2回食に慣れた頃から便がコロコロしだしたので水分不足かなと思っているのですが、不足分は母乳で補えるならその方がいいとか、お茶とかをいっぱい飲ませる方がいいとかありますか?

専業で保育園も断乳の予定もないので回数を増やすことは特に苦ではないのですが(特に今は暇ですし笑)、この時期に増やす話を聞かないのでなんとなく迷っています。

コメント

みん

十分水分とれてると思います!
うちはほぼ麦茶やお水はあげてません。
うんちは離乳食増えると硬くなりますよ!

  • とり

    とり

    そんなもんですか!
    離乳食後の母乳もやる気がなかったり寝落ちしたりで減ってるのかな…と思ってたのですが、まあ確かにまだ顔を赤くするほどいきんではないしこれも成長でしょうかね(*´-`)
    最近ようやく外出する時にマグを持って行くようになってなんとなくあげてたのですが家ではそれもなく、いいのか?ってなってました笑

    気をつけながら現状維持することにします!
    ありがとうございました😊

    • 3月27日