※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もぐもぐ
子育て・グッズ

ママ友がいなくて寂しい。習い事で仲良くなりたいが、コロナで中止。グループラインで連絡先知るが、勝手に追加して連絡は気持ち悪い?迷惑?

正直に言ってもし自分がされたら気持ち悪いですか?😣

10月に引越してきて一人もママ友がいません。。
公園や支援センター、リトミックのお教室など
やれることはやっているのですが
仲良くなりたいと思っても
その場でお話しするだけで終わってしまいます。。

公園や支援センターは、顔ぶれがいつもちがうので
毎回会いますね、という感じの人はおらず…
習い事は、通い始めた時にすでに
グループ?というか仲良い人たちで固まっていて入れず…

最近、習い事に新しく入ってきた方で
年代も近そうでその方も引っ込み思案で
ママ友がいないと言っていました

私も人見知りで、その場で連絡先交換というのが
初めて会ったばかりでできず
次回のレッスンで聞こう!と思っていた矢先、
コロナの影響でレッスンは中止。。

そして、私は4月に出産予定なので4月からは一旦休会。。
結局会えずじまいとなってしまいました💦

ですが、その習い事のグループラインがあって、
先生が連絡事項を流しているだけのラインなのですが
そこにその方の連絡先があるのはわかっています。
そこで、勝手にお友だち追加をして、
連絡をしたら気持ち悪いでしょうか…??

休会を再開後にまた会えたらでもいいかな?と
思ったのですが、その間に他のママたちと
仲良くなってしまったらまた私は蚊帳の外になってしまうのかな?と不安で、休会中に連絡だけでもして仲良くなっておけば再開後もスムーズに通えるのかなと思ってます。

ですが、この状況を知らない相手からすると
いきなり友だち追加を勝手にされて
仲良くなりましょうと連絡がきたら気持ち悪がられるのでは?とも不安です😱

皆さんなら同じ習い事に通ってるとはいえ、
いきなり一度しか会ったことのない人からラインがきたら迷惑ですか?😭

また、もし送るとしたら何と送ったら
変な人だと思われないでしょうか?💦

近所のママ友がいなくて、本当に最近寂しいです😢

コメント

deleted user

ごめんなさい。一度しか会ったことのない方からLINEがきたら怖いかもしれません💦

deleted user

何回も顔合わせたなら別ですが、1回だけなら気持ち悪いと言うより少し怖い感じはします。

はじめてのママリ🔰

私もちょっと怖さを感じます…💦
ママ友ってそんなに大事ですか?☺️
お子さんが大きくなって集団生活始まれば、おのずと保護者との付き合いも出てきますし、子どもは自分で友達をつくる力もっています♡
そんなに心配しなくて大丈夫じゃないですか?☺️

もぐもぐ

皆さまありがとうございます!
確かに一度しか会ったことのない人からいきなりラインきたらビックリしますよね💦
また休会再開後に、仲良くなれそうであればその時に聞こうと思います☺️ありがとうございました!

ナチュラルチーズ禁止中

お気持ちはわかります💦
でも焦ってもいい方向にはいかないので、やめとおくのが賢明だ思います。
この先どんどん他の子との交流も増えて、機会が増えていくと思いますよ😙

deleted user

気持ち悪すぎて教室やめますね💦
直接交換でも、初対面で聞くような人とは仲良くしたくないです💦

はじめてのママリ

私も引っ越してきて知り合いいなかったので気持ち分かります!!

けど1回しか会わず、これからすぐ会えないのにLINEは恐いです💦
何かの勧誘かと思っちゃうかも😅

次会ったときに、もし他の方と仲良くなってたとしても直接声かけて聞いた方がいいです😞

あと支援センター再開したらまた行ってみるとか!
同じ月齢向けのイベントありませんか?

元気な赤ちゃん産んで、落ち着いたら頑張ってください!

メル🌷

質問とは違いますが、
私ママリとジモティーでママ友見つけましたよ☺
ママリで知りあった方はとはまだあった事ありませんがLINEずっとしてます💕
コロナ騒ぎが収まったら会いたいなあと😁

私も支援センターで一度会った方と娘の月齢近いし友達になりたいなーって思ってて連絡先聞けずじまいで、また会えたらいいなーと思いつつそのまま会えずに今に至ります😂