※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

7歳の子どもが一人で行動できず、登校や習い事に不安を感じています。いつまで続くのでしょうか。

7歳なんですが、まだ1人で行動できません😥習い事も送迎はもちろん、ずーっと付いてないといけないし、登校も友達との待ち合わせ場所まで30mぐらいなのに1人で行けません。「だって不審者がいるかもしれないから怖い」だそうです💦いつまで続くんですかね😂

コメント

🌷

うちは3年生くらいまで続きましたよ😂
2年の終わりには遊びにはついてこなくて良い言うくせに、
その他は「危ないでしょ」って😂

  • 🌷

    🌷

    下の子はまだ1人にさせてないのでわかりませんが、おそらく無理です😂

    • 8月7日
  • ママリ

    ママリ

    3年生だとあと1年ぐらいですかね😂なかなかながいです😂下の子もいるので毎回送り迎えめんどうですががんばります😂ありがとうございます🙏

    • 8月7日
はじめてのママリ🔰

小3の途中から登校は一人で行けるようになりました。下校は一人でできません(小4女子)不審者がいるかもしれない。これは、その通りです。
明るい時間帯の連れ去り、多いですからね。

  • ママリ

    ママリ

    まだ下校付き添ってますか?仕事してる&下の子もいるのでなかなかハードですが言うてる間に大きくなっちゃうし不審者いるかもなのであと少し送迎がんばります🤣ありがとうございます🙏✨

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の子いて付き添いはハードですよね!頑張っていますね!
    私も働いていて、下校時に抜けれない現状で 娘は必ず友達と一緒に帰ってきています。

    • 8月8日