
コメント

きゃん☆
保育園ではもっと早くからでしたが、自宅では1歳半から始めました!
補助便座買いましたよ。
必須ってこともないとは思いますが、はじめは大人の便座で姿勢を保つのも難しいでしょうし、お気に入りの補助便座とかなら座りたくなる感じもあるので、買って良かったかなとは思います❁
2歳すぎからは、外出先でもトイレ行けるように、補助便座なしでトイレするようにしました😉
きゃん☆
保育園ではもっと早くからでしたが、自宅では1歳半から始めました!
補助便座買いましたよ。
必須ってこともないとは思いますが、はじめは大人の便座で姿勢を保つのも難しいでしょうし、お気に入りの補助便座とかなら座りたくなる感じもあるので、買って良かったかなとは思います❁
2歳すぎからは、外出先でもトイレ行けるように、補助便座なしでトイレするようにしました😉
「トイレトレーニング」に関する質問
トイレトレーニングがうまくいかない 出来る様になったり振り出しに戻ったり気長に待つつもりですがオムツでトイレするのは不快だと気づいた までは良かったのですがおしっこ出たからとオムツやトイトレパンツを脱ぎ捨て…
2歳10ヶ月 トイレトレーニングについてです。 保育園に通園していますが、おトイレの時間におトイレに座るという一連の流れはやりますが、パンツは『おしっこ』と自分で言えるようになってからと言われておりなかなか進…
トイレトレーニングが中々上手くいかなくて困ってます。 朝起きておまるに座らしてさせようと思ったらすでにしてたり、時間見て1時間くらいたってからまたさせようとしたら、またすでにしてたり、おまる自体がすごい嫌が…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
erina❁⃘*.゚
なるほど!!
ご回答ありがとうございます!!
保育園ではもっと早いんですね😱
真似したい時期なのか
気がついたら トイレに入ってたり、
勝手に座ってることもあったので
そろそろはじめてみます🥺