
コメント

退会ユーザー
うちも同じ感じでしたー😭
毎回母乳からのミルクで手間もかかるし、母乳でお腹いっぱいにさせてあげられないし悩んで助産師さんに相談して離乳食始まるまで頑張って始まったら辞める!という結論に至って離乳食開始と同時に完ミにしました^_^
退会ユーザー
うちも同じ感じでしたー😭
毎回母乳からのミルクで手間もかかるし、母乳でお腹いっぱいにさせてあげられないし悩んで助産師さんに相談して離乳食始まるまで頑張って始まったら辞める!という結論に至って離乳食開始と同時に完ミにしました^_^
「母乳」に関する質問
娘の二回食が始まる時に旅行行く予定があるんですが、、 旅先の離乳食ってどうすればいいんですか? キャンプみたいに器とスプーンは現地で使うたびに洗いますか? 母乳だけでもいいんですか? 他にも色々、こんな感じ…
新生児の吐き戻し。 次男が生後13日目です。 産まれた時から吐き戻しがあったのですが (ゲップも毎回出るわけじゃない) 最近、少し頻度が多くなってきた気がします。 今、5:30に母乳を10〜15分くらい飲ませたあと 5回…
産後入院4日目です。 乳管開通せずまったく母乳がでません。 マッサージはしているのですが 乳首が短く保護器つかってもうまく吸ってくれません。 胸がはってカチカチになってすごく痛いのですが これは落ち着くのか 乳…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
かこ
ご回答ありがとうございました!!
そうなんですねー。
毎回、授乳が苦痛みたいになってきてしまって…。手間はかかるし、おっぱいのことも考えなきゃいけないし…なのに、満たしてあげられない…みたいな。
離乳食まで何とかだましだまし頑張って、やめる!っていうのは気持ち的にもいいですね!!
退会ユーザー
私も途中から苦痛でした😭
期間決めて辞めた後は気持ちが本当に楽でしたよー(*゚▽゚)ノ
完ミだと風邪ひくだのなんだの言われたりしましたが上の子1度も風邪ひいてないし、本当ミルク代がかかるのと荷物増えるくらいなので完ミにしてよかったです!
かこ
そうですよね。ママの気持ちが楽になるのがいいですよね!!
明らかに足りてないのが分かるのに、おっぱいからしないといけないのが何とも…😭
母乳神話があるから、完ミにするのが罪みたいな気持ちになってしまって…😢
退会ユーザー
分かります分かります、、母乳からやるのが何とも言えないですよね😭
母乳神話本当に言葉悪いですがうざいですよねー(;▽;)
あと完ミにして良かったのは母乳だと生後半年?くらいすると鉄分が移行しないので離乳食食べない子だと貧血になるそうで😥この間ママリで小児科で検査したら貧血だったらしく、いまどき完母でこんな離乳食食べなかったら貧血になるよーと言われましたという投稿みて、そーいえばうちは完ミだから離乳食食べなくてもミルク飲むから全然心配なかったなーと🤔DHAとかも母乳から出すの大変だし、ミルク様々です🙌笑
かこ
はい…うざいです…。
母乳がなんなんだ!!って思ったり…。
貧血とかDHAとか…目に見えないものだし、いいですね!!
今までは、母親以外からミルクもらえるから、いろんな人に接してもらえるしかなくて…。それも負け惜しみみたいになっちゃってて(笑)
退会ユーザー
医者にもよるみたいですが、ミルクも足す方がいいと言う人もいるくらいですからね🤔いまのミルク栄養たっぷりですしね!
わかりますー😭!!私も最初そうだったんですが、途中から開き直って離乳食食べなくても楽だし栄養たっぷりだしなんて安心なんだろう😂つて思ってました笑
かこ
すみません、もし良かったら教えていただけませんか?
授乳回数の減らし方をどうしたらいいのか分かりません。
今、昼間は4時間おきくらいに、母乳してからミルク(120ml)をあげています。ミルク寄りの混合です。
最近、母乳をあげている時に、出が悪いのが嫌なのか、唸ったり、泣いたり、乳首を引っ張ったりしています。
毎回、母乳からのミルクではなく、1日2〜3回くらい母乳+ミルクで、あとはミルクだけでもいいかなぁと思っています。
そのようにすると、乳腺炎になったりしてしまいますか?
以前、乳腺炎もどきになり、激痛を味わい、怖くてたまりません。
はじめてのママリさんは、どのように完ミに移行されましたか?
退会ユーザー
母乳飲む量減ればどんどん母乳も作られなくなっていきますよ^_^
母乳を1日1回ずつ減らしていって、張る時は少し搾乳してました!でも搾乳しすぎるとまた母乳が作られてしまうので圧抜き程度にした方がいいそうです!
一気に減らすして乳腺炎が心配であれば2ー3日に1回ずつ減らしてもいいかと思います!本当は助産院とかにいってやってもらうのがいいんだと思いますが中々いま時期難しいですよね😭
かこ
回答ありがとうございます‼️
圧抜き程度…ですね!
なかなか難しいですね💦
乳腺炎っぽくなった時に、めちゃめちゃ痛くて、ほんとにしんどかったので、、、。怖くて、怖くて…。
助産師さんとかに相談した方がいいんですよねぇ…。
今の時期、ほんとに大変ですねぇ。