
コメント

a...
鶏肉ならそんなに高くならなさそうですけど…量を食べるとかお魚が高いとかですか?🤔

usaton
鶏肉ってもも肉ですか?
胸肉ならもう少し安く売る日があると思います!
なんて偉そうに言ってますが、うちも5万コース😅
私の場合ですが、特売などで何件もスーパー回ると結果的に無駄買いしてしまうことがあります💦
あとは子どもと買い物行くと、オヤツ買ったりしちゃうのでそれも原因ですね。
買い物行く回数を減らすと結果的に使うお金が抑えられる気がします。
-
はじめてのママリ
胸肉あまり好きじゃなくて💦
そうなんですよね…チラシチェックして特売があるとついつい誘われて、2〜3000円使っちゃう😱回数減らしたいのに、つい…行っちゃう病です☠️- 3月27日

あーか
1週間で予算決めてその中でやりくりしてます( ´ω` )/
-
はじめてのママリ
1週間で予算決めても収めるの難しくないですか⁉️それができるのがすごいです👏本当に尊敬します🥺
- 3月27日
-
あーか
難しくないですよー!
はみ出しちゃっても仕方ないや!と思ってやると節約って出来ないので、この金額しかない、はみ出ても他からは出さないってやれば出来ますよ( ´ω` )/- 3月27日
-
あーか
うちは下の子がもう3回食で断乳済みなのでかなり食べますし、4人分、外食込みで4万以内です( ´ω` )/
- 3月27日
-
はじめてのママリ
す…すごい😳
緻密に予算立てないといけないですね‼️
ちょっと予算組みなおそうと思います💪- 3月27日

mama♡
食費抑えるのは、まとめ買いが番な気がします😭💡
うちも基本鶏肉か豚コマなどのg100円以下のものばかりです。笑
-
はじめてのママリ
ですよね‼️そうなんですよ‼️
分かっちゃいるけど…ってやつです🤦♀️
うちも〜100円/gが買う基準です😂- 3月27日

退会ユーザー
外食含めなかったら普通じゃないですか?😢
たくさん食べるならそのくらいするかと!!!
食費少ない家って少食な人が多いと思います笑
-
はじめてのママリ
普通ですか??後1万くらい抑えたいな…と思ってて💦
他の方もおっしゃってる通り、食べすぎなんですかね😂
少食になりたい…笑- 3月27日
-
退会ユーザー
普通だと思います💦
品数作ってたら自然といきますよ、、我が家は国産とかこだわらないのですが、毎回5.6品作るので4万くらいです。
お肉も100円以下しか買わないですw- 3月27日
-
はじめてのママリ
5〜6品も作られてるんですか⁉️😳
お恥ずかしながらうちはそこまでしてなくて💦一汁三菜程度です。時には一汁ニ菜になる事も😅1品の量が多すぎるのかな…😅- 3月27日

mini
食費抑えている家は品数が少ない、量が少ない、タンパク質が少ないんだと思います😄食費3万円の方がメインの餃子は夫が5個、自分4個、子供2個って言っていました。うちは大人1人10個は食べます😂我が家は7万ほど行きますが…😅
-
はじめてのママリ
品数とか量を減らすと栄養が…って思っちゃって💦
食費3万の餃子🥟分かりやすくて笑っちゃいました🤣うちも1人10個が普通だと思ってました😂息子も5〜6個食べます😱
うち3人で7万いった時ありました😅- 3月27日
-
mini
私も品数減らしたくないし、使うお肉や魚、野菜を減らすとかして栄養が偏るのも気になります😭外国産も抵抗があります。こんなことを言っていると節約なんで出来ないよなーと私は諦めています😂
- 3月27日
-
はじめてのママリ
分かります‼️お野菜はたくさん食べさせたいし、季節のフルーツも楽しみたいし、お肉は国産しか買いたくない…やっぱり節約してる方って外国産を買われてるんですかね🤔
何故か怖くて手が出ません💦- 3月27日
-
mini
産地を気にしていたらなかなか節約は難しいと思いますよ😭むね肉よりもも肉の方が美味しいですけど、そこでむね肉を選べるかとか😌豚こまばかりも嫌で牛肉も食べたいし、国産がいい…。お魚も食べたいとかしていると無理ですよね😂私は単純に外国産のお肉は匂いが気になって食べられません😭唐揚げとか強い味付けにしたら大丈夫なんだと思いますが。
- 3月27日

なつ
息子の年齢低いので参考になるかわかりませんが💦
鶏肉使う時は
カレーとかは1枚。
親子丼とかは半分。
(きのこやねぎ類でかさまし)
とかって感じで節約してます🤣
買い物は週1〜2、お肉は冷凍、お魚は週1。
丼もの多め、野菜や豆腐でかさまし!って感じです🤣
旦那も息子もよく食べるので、外食は基本月に1回って決めてます💦
-
はじめてのママリ
うちは手抜きしたくてついつい外食しちゃいますが、リンガーハットとか丸亀とか…そんな感じの外食です😂
お肉やお魚は同じ感じです…多分。
野菜や果物つかい過ぎなのかな🤦♀️- 3月27日
-
なつ
でも外食費6000円なら全然大丈夫だと思います☺️✨
果物結構かかりますよね💦
野菜もまとめ買い(玉ねぎとか)したり、もやし、きのこ、豆腐やちくわでかさまししてます笑- 3月27日
-
はじめてのママリ
フルーツは高いので息子だけ食べさせてる感じです😂
私は洗いながら1口摘むだけ、旦那に至っては口に入る事はまずないです🤣
まとめ買いして常備菜…とかが理想ですが、なかなか🤦♀️- 3月27日

ポケ
週一まとめ買いとかしてますか?
毎日買い物行くと余計なもの買ってしまうので、まとめ買いは良いと思います!
野菜も冷凍する事で栄養価が高まる、もしくはおいしくなるもの、調理の時短になるものは積極的に冷凍してます😋
あと、我が家では調味料は基本的なもの以外は買いません🙄
ドレッシング、◯◯の素、系は手作りしてます。
我が家は鶏肉4、豚4、牛2の割合で使っているので、鶏肉ばっかにはならないです😁
-
はじめてのママリ
週1まとめ買い挑戦しようとしましたが最初の1週間が断念しました😂野菜が足りなくなったりしてどうしても4日もしたら買い物が必要になります😱💦
ドレッシング等手作りはすごいですね👏確かに高いですもんね。- 3月27日
-
ポケ
週の後半の木金はラーメン、うどん、丼などの生野菜なくても大丈夫なものにしたりしてます。
ちなみに我が家は餃子は主人1人で20個は食べます。私は餃子好きじゃないので、食べても5個くらいです😅- 3月27日
-
はじめてのママリ
20個😳なかなかの大喰らい😂
週の頭にまとめ買いして後半は使い切る感じって事ですよね✨そういうメニューを毎週考えてるの凄いです👏- 3月27日

お腹痛い
正直地域性は絶対あります。
キャベツ1玉180円の地域と60円の地域と野菜でも差が激しいですし、、、
-
はじめてのママリ
そうですよね💦
うちは関西で割と平均的な地域だと思います。- 3月27日

はじめてのママリ🔰
鶏肉はモモ肉ですか?
モモ肉なら胸肉に変更して、って感じだったり🤔
皆さん、地域も違えば食べる量、品数なども違うのでぶっちゃけ他所の食費なんて参考にならないと思います😱
-
はじめてのママリ
胸肉私があまり好きではなくて😅
地域性はありますよね💦
うちは食べすぎなのかもしれません😂私を含め3人とも食べるの好きなので🐖笑- 3月27日

ママリ
同じ感じです😂
激安スーパーでこれなら都内だったらうち7万とかなのかなって思ってます😂
餃子に例えてる方居ましたが、うちは大判の餃子20個を2人で食べちゃいます😂
5個?無理無理😂😂😂
なんなら旦那はまだ食べれると🙄
一汁三菜で食費3万なんてうちには無理で諦めてます😭
ちなみに目標は35,000円、今はコロナで免疫力と思いそこまで節約しないで買ってるので4万弱くらいです💦
(旦那は夜は白米食べません🙅♀️朝は納豆と豆腐大好きでそれ食べてくれるのでかなり浮いてると思います!なのにこれなので...🙄)
足らなそうな日はもやしに頼ります😤
-
はじめてのママリ
ですよね⁉️😂うちも5個とか絶対無理です😂😂😂
うちは朝はパンばかりです🍞
私は菓子パンが好きで💦
でも旦那はバナナだけなので朝ごはんはお金かかってないのかな〜なんて思ってます😅
食費3万…遠すぎます💦- 3月27日
はじめてのママリ
食べすぎなんですかね😂
お魚は週に1回するかな〜位です💦1切れ100〜150円くらいです。