
保育園送迎中に子供が泣いて吐いてしまいました。泣きすぎて吐くことはありますか?困っています。
保育園に送る際の車内でギャン泣きで吐かれた事ありますか?
いつもご機嫌にチャイルドシートに乗ってくれるのに、今日10分の距離でギャン泣きして吐いてしまいました。
まだ慣らし保育もしていないのに、娘は少しずつ環境の変化に気づいています。
人見知りして、大人に挨拶されただけで泣きます。
今、人見知りも後追いも酷いです。
泣くのでチャイルドシートに乗ることも拒否して暴れます。
1歳で保育園に車で送っていた方!
かなり限定されてしまいますが、泣きすぎて吐いたりしませんでしたか?
初日は保育園を知らないから、何とかなったとして…
2日目からが不安で仕方ないです。すぐ職場に行かなきゃいけないので、時間をかけて連れて行くことが出来ずに困っています。
玩具を渡したり、名前を呼んで触れてもダメでした…
保育園に慣れるまでの間だけですが、朝食を全て吐かれても困るし、何より可哀想です。
走行中テレビは映らないので、好きなアニメかけるのも無理です。
少しでも泣かずに通える方法あったら教えて下さい!
- ポンちゃん
コメント

ミサキ
最初は自転車でしたが、騙し騙し無理矢理ベルト閉めて走らせてました。
車でも送り迎えしてましたが、車のときはアイパッド等で好きな番組を予めダウンロードしたのをそのときだけ見せてます。
最近はクルマ=テレビ見れるなので喜んで乗ります😂
1ヶ月くらいは泣くと思いますが、ある日を境にケロッと泣かずに登園始めますよ!!
ポンちゃん
ご回答ありがとうございます!
1ヶ月は泣くんですね😢
泣く前から何か見せておけば良いですかね?
これまで絵本持って機嫌よかったのですが、泣きだしたら全ての物を投げるので、機械ものは持たせられないです😭
ミサキ
うちの子は泣かないで登園するまでずいぶんかかりました。
アイパッドは専用のホルダーに入れて運転席のヘッドにつけてます。
いつも車動き出す前からつけてますよー!
ポンちゃん
親が頑張るしかないですね…
教えて下さりありがとうございます!