※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つぶあんこ
その他の疑問

結婚式のご祝儀袋についてぜひ教えていただきたいことがあります。近々…

結婚式のご祝儀袋についてぜひ教えていただきたいことがあります。

近々夫婦で友人の結婚式に出席します。新郎側の友人になります。

最近ハンカチタイプのご祝儀袋があるんですね。ハンカチタイプもいいかなーと考え中です。

実際にハンカチや風呂敷タイプのご祝儀袋をもらった方、逆にあげた方いらっしゃいますか?

もらった方は普通のご祝儀袋より嬉しかったとか困ったとか、実際にもらった感想を聞かせていただけたら嬉しいです。
あげた方はお相手が何か感想をおっしゃっていたらどんな反応だったか教えていただけたら嬉しいです。

よろしくお願いします(^^)

コメント

ビブ

あげたこともいただいたこともあります(*^^*)
いただいたハンカチは、可愛い和柄のものは茶器のところに敷いたりして使っていました。
ただ、ご夫婦でご出席されるときのご祝儀をお包みするに相当するものではないかな?と少し思ってしまいました(>_<)
私もあげたりいただいたのは、一人の名義のご祝儀の場合のみでした☆
カジュアルなお式ならば問題ないかも?とも思いますが(*^^*)
ご参考になれば幸いです☆

  • つぶあんこ

    つぶあんこ

    貴重なご意見ありがとうございます。
    やはり夫婦で出席というところが引っかかるところですよね^^;
    ご意見お伺いできてよかったです(^^)

    • 5月30日
どんちゃん⛄️

ご夫婦での出席なら、普通のご祝儀袋がいいかと思います。
新郎友人とのことなので、新郎様ご自身は何も思わないかもしれませんが、ご祝儀袋は両家のご両親が目にする場合もありますので、カジュアル過ぎるのも…というのが正直なところです。

  • つぶあんこ

    つぶあんこ

    貴重なご意見ありがとうございます。
    やはり夫婦で出席なので普通のご祝儀袋の方がいいですね。
    ご意見お伺いできてよかったです(^^)

    • 5月31日
じぇじぇじぇ

親戚夫婦から頂いたことがあります(*^^*)
私たちはご祝儀は自分達で管理したので親族やまわりの意見はわからないのですが、その時に初めて目にしたのでとても可愛くて個人的な意見ですが、嬉しかったです☺

  • つぶあんこ

    つぶあんこ

    貴重なご意見ありがとうございます。
    嬉しかったという意見が聞けて少しホッとしました。親戚ご夫婦からだったのですね。友人夫婦からとなるとやはり万人受けする感じではなさそうなので^^;1人で出席する事があれば使いたいと思います(^^)
    ご意見お伺いできてよかったです(^^)

    • 5月31日