

しろ
4週間目から使いました。
ルミエール使ってます(^^)

C
新生児の時は使いませんでした。3ヶ月くらいになってから、お店で実際に息子を入れて試着してから購入しました。
エルゴ使っています。
でも、慣れるまで背中のバックル苦労しました💦

ym
1ヶ月から使いました👏✨
ベビービョルン使ってます🥰

ゆん
私は新生児の時からエルゴベビー使ってます、
前抱きができないタイプのやつです。
使ってみて、エルゴシリーズだったら前抱き、おんぶ、向かい合わせ抱っこ、全て出来るものがあるのでそれが良かったなと思います😭
そっちのはよく使っている人見ますよ(´˘`*)
あと、私の友達もおすすめしてたのはコニーの抱っこ紐!
お散歩やお出かけとかにはいいみたいです!
着脱しやすい、等はよく分かりませんが、どの抱っこ紐も使い方は似てるし、後は
お母さんと赤ちゃんの慣れと何回も何回も使うことだと思います!

結優
1ヶ月検診前に慌てて買いに行きました。
生後10日目くらいの産院での検診に抱っこで行ったら寝かせておくところがなくて、会計のときに受付の人に抱っこしてもらわないとお金払えなくて困りました。

さき
新生児の時はスリング使ってました!
今はエルゴのいいやつ?使っでます!
エルゴとっても使いやすいですが、冬場はコートを脱いでから子供をだっこして、またコート着て…と言う作業が面倒です!!
その点アプリカのはコート着たままで赤ちゃん抱っこできるから楽そうだなーって思って見てます!

はじめてのママリ🔰
アンジェレッテ使ってます!
着脱はしやすいですが、すぐキツくなってもうそろそろ使えなさそうです💦標準体型なのに😭

はじめてのママリ🔰
エルゴ、エアリコ 、コニー買いましたが結局3カ月半まで使いませんでした😂
ほとんどベビーカー行動で。
私が赤ちゃん慣れしてなくて不器用で上手く抱っこ紐使えなかったです。
新生児のときは、簡単な、ベビービョルン買えばよかったなと思いました💦

退会ユーザー
1ヶ月すぎてから使いました
でも使用頻度は今よりも少なかったです!

退会ユーザー
新生児から使いました!
sun&beachってやつです☺️✨

ゆず
エルゴアダプトで退院後からとにかく抱っこしないと泣いてた子なので退院後から使ってました(笑)

退会ユーザー
私は1ヶ月検診終わったらすぐ外出したかったのでそれから使いましたよ!
新生児から使えるならベビービョルンミニですかね!着脱はかなり簡単だし、密着して安定感あります♪
ただ、4ヶ月ぐらいしか使えないのでそこは注意です!
最初は新生児でも安心なベビービョルン、途中からはごついけど肩腰に負担が少ないエルゴとかにするのがいいかなと😊

野口🔰
使う頻度や使用時間で考えて買えば良かったです。
出産直後にエルゴを購入し、
その後すぐコニーを追加しました。
私は田舎住みで車必須の地域なので、抱っこ紐はあまり使用頻度が高くないです。
大きな施設(ショッピングモールや総合病院など)は 車→ベビーカー 。
スーパーは車→乳幼児用のカート。
個人病院は車→抱っこ(個人病院なので待ち時間も短い)
エルゴは、総合病院にベビーカーで入れると知らなかった時に使ったのと、最近 時々おんぶしながら家事するくらい。体がけっこう固いので、脱着がかなり大変で、外出時に使用しようとは思えませんでした。それと、メッシュタイプを買いましたが、冷え性の私が暑くなるくらい通気は悪く感じました。ただ、作りがしっかりしているので、電車や徒歩が多い方には向いていると思います。かなり嵩張るので、抱っこ紐とベビーカーの併用だと荷物の量がヤバいです。
コニーは脱着がかなり楽です。8ヵ月頃までは、なかなか寝なくて腕が疲れた時などに使っていました。小さいうちは、すっぽり入るので 安心感があります。が、11ヵ月9キロ超えの今は、頭が出ているので、片手で支えなければならず外で使うのは躊躇います(買い物の場合、片手しか使えないので)。ただ、付属の袋に入れてもあまり嵩張らないので、出先でもしグズったら…と念の為に持ち歩きやすかったです。

ひまわり
2ヶ月以降使い始めました!
アップリカのコアラ使ってます!
コメント