
生後5ヶ月の男の子が、ミルクを飲んだ後に吐き戻しを繰り返しています。ミルクアレルギーかどうか心配しており、明日病院に電話しようと思っています。何か気をつけるべきことがあれば教えてほしいです。
生後5ヶ月の男の子について
産まれてから2ヶ月くらいまでは混合で育てていました!
それ以降は母乳の出も良く、完母になりました。
今年、結婚式を控えていて親に預けるので
哺乳瓶を忘れさせない為に、粉ミルク50ml飲み
その後+で母乳もあげました。15時頃です。
2時間くらい経つと、勢いよく噴水のように吐き戻しました💧
そのあとも、4回くらい吐きました。
先月にもこういうことがあり、
夜間の子供緊急電話相談に電話し相談しました。
その時はこれ以上吐くなら受診してね。
もし落ち着いたなら家で様子見で大丈夫と言われました。
その後落ち着いて、次の日には普通通り戻っていたので
前回は受信しなかったです。
今も落ち着いたのか、就寝しました。
生後2ヶ月頃まではこのような事は無かったです!
母乳では吐かなく、ミルクを飲んだ時だけ
勢いよく吐いたで、ミルクアレルギーですか?
ちなみに身体に発疹は今の所でてないです!
明日病院に電話しようと思うのですが質問しちゃいました😣
あと、病院に行くまで気をつけた方がいいことなど
何かありました、教えてください!
- はじめてのママリ🔰(5歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
母乳の後にミルクのがいいかと😰完母で出が良いとあるので、飲み過ぎて吐いたのかなぁて印象です💦

パティー
まさに昨日全く同じ状況でした!
哺乳瓶離れを防ぐために一週間ぶりに哺乳瓶でミルクを50あげてから母乳あげて寝かせましたが2時間後に噴水のように吐き始め30分内に5回ほどはきました。お腹からグッグッとこみ上げてくる感じでとても怖かったし不安でした!気動に入らないかという心配もありひたすら縦に抱っこして背中叩いてました!#8000、#7119に電話をして、ぐったりしてて呼びかけに応えない、呼吸が苦しそうなら救急車呼んでと言われました。その後も吐き続け、吐きたいのに吐くものが無いからなのか苦しそうにしてたので救急車呼びました!
三ヶ月ということもありすぐに救急車が来てくれました!診察して頂きましたがやはりミルクの飲み過ぎの可能性が高いので吐きどめの座薬を入れてその後母乳飲ませて吐かなければ帰って大丈夫と言われました!
何が原因かわからなかったので私は病院行って良かってです!特にアレルギーの検査もしてないです
-
はじめてのママリ🔰
3ヶ月で救急車、本当に怖かった事と思います😢きっとサイレンの音が耳に残ってトラウマになりそうです😭そんな中コメントありがとうございます😭😭やはり、病院に行ってスッキリした方がいいですよね🥺幸い、私の息子は今のところ活気がありあやすと笑ったり、今はスヤスヤ寝てくれてます。明日病院に電話したいと思います!
- 3月27日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私も飲み過ぎかなとも思ってます😭
検査してアレルギー出なかったら、試して見たいと思います!✨
退会ユーザー
もし哺乳瓶に慣れさせたいのなら、母乳がたくさん出てしまうならば、5分ずつ直母あげた後に搾乳したのを哺乳瓶であげるのがありですよ😊
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
搾乳したのをあげてみます^^
ありがとうございます😊