
離婚後の面会交流についてです。わたしは旦那とはもう会いたくもないで…
離婚後の面会交流についてです。
わたしは旦那とはもう会いたくもないです。しかし。子供の父親なので面会はさせないといけないかなとは思っています。養育費も必要なので。。。
最初は会わないほうが子供の為じゃないかと言っていた旦那ですが、公正証書の取り決めの話し合いをした際に、月一回程度としたいと言われました。
しかし、距離的にも遠いし、子供もまだ小さいので月一回連れていくのは大変です。お金もかかります。
3ヶ月に一回はどうか聞きましたが、
別に月一回にしておいてもよくない?と言われました。
公正証書に無理なことは書きたくないです。
また、連れ去りの心配もあるし、何より2人にさせたくないので、わたし同伴で。と言ったら、別れてるのに気持ち悪いじゃん。と言われました。だったら、2人きりじゃなく、お義母さんやお姉さんと一緒ならまだいいよ。と言いましたが、みんなと予定なんて合わせてられない。と言われました。
でも、わたしが住んでいる県(実家)には行きたくないと言われてるので、あたしが連れて行く事になるとは思います。
わたしは会わせたくないとは言わない方がいいとは思っていますが、わたしも会いたくないし子供も会わせたくないです。
そうも言ってられないので面会の回数は決めないといけないと思いますが、こちらからなんと言えば納得すると思いますか?
また、同伴に関しても、なんと言ったら納得するでしょうか。。。
- かか(5歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
子供が小さいので距離的にも私の住んでいる県での面会ではないと無理。ですかね😭

退会ユーザー
子供が小さいから
毎月連れていくのは大変。
こっちに来てくれないと会わせることは出来ません。
それに子供の精神面も考えてほしい。
子供が大きくなって、パパに会いたいと言ったら
連絡し合って面会交流のこと決めましょう。
など...はどうですか?
私のところは
そういう風にしましたよ!
子供が会いたいって言ったら連絡するって(><)
まぁ私的には会わせたくないし、連絡する気もないですけど...(笑)
-
かか
それが、通用しません…
なにが大変なの?
毎月必ず会うと言ってるわけじゃない。権利の問題。
ずっとそこに永住すると決まったわけじゃないからずっと遠くて会うのが大変なわけでもないでしょ。
と言われました。- 3月26日

まなぽん(21)
離婚後1度も子供をあわせてないです。
私がどうしても嫌だったので。名前だけの父親ってゆうのもあり😅
-
かか
会いたいと言ってこないですか?
- 3月26日
-
まなぽん(21)
言ってきましたが、こちら側から断ってました。まだ自分で判断出来ない子供に判断させろ!とか言われましたけどそんなの無視しました。1度だけ予定たてましたが、私が用事あったのでやめました。
- 3月26日
-
かか
訴えられたり、養育費払わなくなったりしてないですか?
- 3月26日
-
まなぽん(21)
訴えられたりは無いですが、昨年の12月から養育費払わなくなりました。
そもそも元旦那からの養育費は期待すらしていませんでした。金が無いが口癖だったので- 3月26日
-
かか
養育費なしでやっていけますか😣?
うちも、払う払う言って払わないタイプなので期待はしていませんが、公正証書で強制執行できるようにはしようと思ってます。会わせたくないけど、会わせないと訴えそうな、復讐とかするタイプの人です。。- 3月26日
-
まなぽん(21)
養育費なしでもやって行けてます。
復讐とかするタイプの人なんですね💧なんか嫌ですね- 3月27日
-
かか
すごいですね!
完全に縁を切りたい気持ちもあるので、養育費なしの覚悟もあるのですが、まだ生活してみてないので養育費なしでやっていけるかどうか…
ほんとに立ち悪いです。。。- 3月27日
-
まなぽん(21)
実家にまだいるので何とか両親に手助けしてもらいながらも息子の物とかは自分で買うようにはしてます。
- 3月27日
-
かか
ご実家で援助してくれるなら助かりますね!
養育費なしの覚悟で面会少なくしていきたいです!ありがとうございました!- 3月27日
かか
それを言ってもダメでした。俺には会う権利がある。と。