
ミシンに詳しい方教えてください。タブルガーゼでマスクを作っています…
ミシンに詳しい方教えてください。
タブルガーゼでマスクを作っています。
ミシンは30年くらい前の古いJUKIです。
ボビンは水平釜です。
針は11番普通地、糸は60番を使っています。
お義母さんからの借り物です。
取説もあまり詳しく書いてありません。。。
困っているのは、
①表側の縫い目は綺麗なのに、裏側が綺麗に縫えません。まっすぐの糸にポチポチ玉があるような、下糸がつれている?状態です。
②返し縫いすると、表側は綺麗なのに、裏側は糸がぐちゃぐちゃになっています。
改善する方法はないでしょうか?😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

ふーさんママ
ボビン(下糸)を巻き直してみるとちょっと変わるかもしれません。
メーカーとか違いますが、下の子の入園グッズ作ってて裏側がうまく縫えなくて、ボビン巻き直したらきれいになりました。
それでもならなかったらごめんなさい💦

あおい
糸調子を調節するダイヤルはありますか?
下糸が強いようなので、調節出来るなら上糸を少し強くすると、キレイになるかもしれません。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!上糸を強くしたら改善されました!😭✨
- 3月27日
はじめてのママリ🔰
巻き直ししてみました!
今回は改善はされませんでしたが、今後のためにも覚えておきむす!ありがとうございます😭✨