
娘が人見知りで、保育園でも他の子に抱っこされたり話しかけられると嫌がります。この歳で直るでしょうか?
人見知りについて🙌🏻
私の娘は4ヶ月くらいから、私か旦那の抱っこしか受け付けず、今でも2世帯の義理の両親でさえ抱っこ出来ません😅
私の友人やママ友の子供を見るだけで泣いたり、どこか買い物に出かけて知らない子供が近くを通るだけで嫌がることもあります😭
1歳3ヶ月から保育園にいき、どうにか保育園には慣れて今では保育園が大好きなようなんですが、例えば上のクラスの子が話しかけてきたり、他のクラスに遊びに行くとなるとほぼ嫌がったり泣いたりするらしいです😅
まだこの歳になっても、ここまで酷い人見知りの子っていますか?😭😭直るんですかね😭😭😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

みき
長女がとにかく酷くてパパですら泣くのが3歳までありました💦ほんと酷すぎて周りからも酷いねって言われるぐらい酷かったです💦幼稚園でも毎朝泣いて泣いて大変でした…
初めての場所はとにかく抱っこ抱っこだし、じじばばの家に行けば私が離れたらギャン泣きで家中を探し出すし…
次女が人見知りがなくて色んな人に話しかけてるのをみて人見知りがマシになりました!

ママリ
うーん、もはや人見知りじゃなくて、ママかパパじゃないと嫌!っていうこだわりがある子なのかもしれないですね🤔
子供嫌い?苦手な子はママ友に居ます!早くから保育園入れてる様ですが苦手な様です
-
はじめてのママリ🔰
確かに人見知りというより、こだわりかもしれません🥺🥺
子供が嫌いなのかは分からないんですが、自分の思い通りにならないのも嫌なんだと思います😭😭早く直って欲しいです😭😭💓- 3月27日
-
ママリ
うちの息子も生後3ヶ月位~ずっとパパ拒否で😂
今はもう言葉にしてはっきり「パパいや!ママいい!」って泣いてパパを拒絶してます😅2人目産まれて上の子赤ちゃん返りでママじゃないと泣いて困るとか相談見ますけどうちの場合ずっとその状態なので赤ちゃん返りしても分からないですもん笑
だから彼女なりに何か思う所があるのかもしれません。
まだ小さいから慣れない事沢山だから早く慣れるといいですね😊💕- 3月27日
はじめてのママリ🔰
うちの子と似てますね🥺すぐには人見知り直らないとは思ってるんですが、それでも今よりはマシになって欲しいと思います😭💦
それでも3歳になれば希望が見えるんですね😭💓しかしまだ一人っ子なので同じ状況になるかは分からないですよね💦