※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
子育て・グッズ

義姉が子どもを連れて来るたびに、無理をせずリビングにいるが、夕飯作りの時に顔を合わせる。義姉からの言葉に不快感を抱き、同居が変わらないことに苛立ちを感じている。

同居なんですが、2日に一回義姉が子どもつれて来ます。最近は無理をせず私もリビングにおりたりしないのですが夕飯を作る時間になってもいるので、どうしても顔を合わせないといけないときがあります。
第一声目が「上で暴れてたよねー、一階まで丸聞こえだよー起きてたんでしょー」と毎回言われます。正直放っておいてほしいです。暴れようがなにしようが我が家なので構わないじゃんって感じです。
はぁ。弟夫婦が同居をしてもいつまで経っても変わらないんですね。

コメント

コマさん

2日に一回とは暇なのかな😅
同居の宿命ですよね…義姉にとっては実家ですからね…私はそうなるが嫌なので同居は拒否しました💦
理由はそれだけではないですが、断るのは大変でしたが頑張って良かったです😅

  • さくら

    さくら

    私ももっと頑張って同居やめておけばよかったです💦本当に後悔してます😅同居すれば変わるだろうと思っていましたが、甘かったです💦

    • 3月26日
ママリ

わーそんなこと言われたら
まだいらしたんですねー☺️ご飯用意するんで降りて来ましたー☺️
って言っちゃいそうです🤣
実家離れ出来ない義姉さんなんですね…。
てか起きてたら貴方たちと一緒にいなきゃいけないの?って感じですね💦

  • さくら

    さくら

    ご飯を作りはじめても、義母は手持ちぶさたなのか帰りなさいとも言わないし、帰ろうともしないです💦わざとリビングにおりていないのを察してほしいです、本当に…😩

    • 3月26日
deleted user

それなら義母にご飯作ってもらいましょ!
どうせでも同居ってストレスなのに、そこにずっといるな!ってなります

  • さくら

    さくら

    もうすぐ2人目が生まれるので、生まれたらかわってもらう予定にしています(勝手に)(笑)
    義母は同居が嫌ではなかったみたいで、あまりわからないみたいです💦

    • 3月26日
はなこ

お疲れ様です。2日に1回?!

頻繁すぎる、、めっちゃストレスになりませんか?
もはやひとんちなんだから遠慮してくれよ、て思ってしまいます。

せめて御飯時は帰れよですね。
私も同居でストレスフルですが、みんなもそれぞれ大変な中頑張ってるんですね、、