
コメント

mi
実家と前住んていた所がL型でした!
・エアコンが効きにくい
・対面キッチンの場合キッチンからリビングを見たとき死角がある
・リビングダイニングが二部屋に区切られる感じになる
↑が気になっていたのでマイホームはI型にしました!我が家の生活スタイル、性格にはI型が合っていました✨
空間を分けたい方はL型がいいのかな?と思います😊

2児mama
私はL型に憧れてL型にしたんですが
住んでから後悔してます😖
なんせ、I型だったら
リビング全体を
見渡せて、子供たちを見ながら
家事が出来ると思うんですが
L型ですと、キッチンから死角の
場所があり、子供たちのイタズラに
気付かない事が多いです😥
まぁー我が家の場合ですが(笑)
-
ママリ
なるほどです!やはり子供の様子が見えないことがデメリットなのですね💦目を離すとやはりいろいろいたずらされちゃいますか??笑
うちはまだ小さいのでその辺の考えが及んでいませんでした😂
でもL型素敵ですよね😍お子さんが大きくなったらL型でよかったってなりそうですね☺️- 3月26日

momo
我が家は、キッチンとダイニングテーブルを横につなげた形にしたかったので、L型になりました!
配膳もしやすいし気に入ってます🙌
-
ママリ
横にダイニングだと配膳がしやすくていいなと思っていました☺️!!
やはり配膳がしやすいのですね!!
どっちも捨て難く悩みます…。。笑- 3月26日
-
momo
間取り悩みますよね!
うちの配置だと、キッチンの目の前にリビングとテレビなので、死角もほぼないです😊- 3月26日
-
ママリ
あああー!なるほどです!!!とても素敵な間取りですね☺️死角もなく素晴らしいです!!
- 3月26日

ちゃん
I型です!
スッキリして見えるし 何より死角がないし生活しやすいです☺️
ママリ
エアコンが効きにくいとは盲点でした😂同じサイズでも曲がっていると効きにくいんでしょうかね…たしかにうちもI型のLDKですが、隣の部屋は扉を開けていても寒いです💦
たしかに、死角がありますね!やはりお子さんが小さいときは目を離さない方が良いのですね💦😂まだ子供が小さくその辺も考えていませんでした💦
次々に聞いて申し訳ないのですが、I型で上からキッチン、ダイニング、リビングと配置した際、右もしくは左、もしくは下に南面が来ると思いますが、maruさんのお宅はどちらに南が来ますか?☺️
mi
北からキッチン(対面)、ダイニング、リビング、一番南に掃き出し窓です!
ちなみになのですが💦
キッチンは北西にあり、勝手口から西日が入ってきて眩しいので
この配置ならキッチンは北東がよかったのになあと思っています😂
ママリ
ありがとうございます!今考えている間取りにとても似ています☺️ちなみにたまたまですが北東側でした😂笑
I型だと南の光がキッチンに届きにくいイメージがあるのですが北西に勝手口があるのでしたら明るそうで羨ましいです☺️❤️
mi
そうなのですね!
東側ならほどよく明るそうですね✨
西日は、ギラギラー!って感じです(笑)
前住んでいた所が暗いキッチンでとてもストレスだったので、北側に採光と換気用の高窓もつけました。これはつけてよかったねーと旦那と話しています😄
マイホーム、楽しみですね♪
mi
うちも16畳です!「広〜い」とは言えませんがパントリーと納戸に大体のものは入るので4人住むには充分でした🤭
ママリ
素敵ですねー🙏❤️北側にも高窓があるんですか…!素敵です!参考にさせてください!!!笑
16畳でもあまり大きなソファなど置かなければ十分ですよね☺️ご丁寧にたくさんお答えいただき感謝いたします😂