
出産後、赤ちゃんを預けていることで罪悪感や申し訳なさを感じ、産後うつになりそうで心が重いです。早く退院して家族で過ごしたいと思っています。
出産して1日経ちました!
私が入院している病院は基本赤ちゃんと同室なんですけど
出産後、体調も良くなかったので
今日の夜は預かってもらいました(T_T)
一緒の部屋にいるお母さんたちは
赤ちゃんと同室です
そんな中、私は赤ちゃんを預けている。
という罪悪感で、赤ちゃんを預ける時に
涙が出てしまいました。
遠くから泣いてる声が聞こえる。
それだけでも、申し訳ないって思ってしまって
気持ちが下がってます。。
誰もが最初から完璧ではないと分かってても
自分が情けなくて、子どもに申し訳ない気持ちでいっぱいです。
このまま産後うつとかになってしまいそうで。。
早く退院して、親子3人で生活していきたいです(T_T)
- りんない(8歳)
コメント

yoshi
ご出産おめでとうございます(*^^*)
私も深夜1時の授乳が終わってからは預けてましたよ!
産後は自分の体も休めないといけない時ですので、あまり焦らずじっくりで良いと思います!

kohayu
出産お疲れ様でした(^ ^)♡
今4人目妊娠中ですが…
3人とも入院中昼間以外夜は預かって貰ってました!
甘えられる時は甘えていいと思いますよ(^ ^)
退院したらずっと一緒なんですもん。
休めるときは休みましょう😊
-
りんない
ありがとうございます♡
4人目!すごい!
出産頑張ってくださいね(^ω^)⭐︎
理由を聞いてくるのでなんて言えばいいのか分からず。。- 5月30日
-
kohayu
理由聞かれるのかぁ〜💦
それだと躊躇してしまいますね💧
でも本当に体調良くなくて預かって貰うんですから
素直に言っていいと思いますよ😊
それで、あーだこーだ言われることはないと思いますよ♡- 5月30日
-
りんない
めっちゃ躊躇します(T_T)
まだまだ身体も元に戻ってないし
あちこち悲鳴あげてるので
夜はゆっくり寝たいんですけどね。。
何のための看護師、助産師だ!って内心思っちゃいました。笑- 5月30日
-
kohayu
気さくに話が出来る看護師の人が1人でもいればその人にお願いしとくのもありだと思いますょ😆
私は今回も入院中夜間は預ける予定ともぉ伝えてあります。笑- 5月30日

ちっち788
大丈夫ですよ!焦らずゆっくりと(o^^o)赤ちゃんも分かってくれてますよ♡
赤ちゃんお迎えに行った時は存分に抱っこしてあげてください✨
-
りんない
不安とか赤ちゃんに伝わるとかそんなことあるので
不安にならないようにしてるんですけどね。。
赤ちゃん可愛くて(T_T)
いっぱい抱っこしたいです!- 5月30日
-
ちっち788
ママも産後で不安もいっぱいですもんね!
帰ったら寝れない日が続きます(o^^o)焦らずマイペースで!!- 5月30日

あっちゃ美
ご出産おめでとうございます♪
私も母子同室でしたが、一日目は寝れなかったこともあり預かってもらいました。私も大部屋だったので、周りの方が赤ちゃんと一緒にいるのに自分だけ…なんて思ったりしてましたが、これからずっと一緒にいるので、お母さんが体を休めるのも大事です。逆に私は預かってもらって体調もちょっとよくなってよかったです。
全然自分を責める必要ないですよー休めるときに休んで、赤ちゃんにあったときにいっぱい関わってあげてくださいね!
-
りんない
ほんとそう思っちゃいますよね(T_T)
自己嫌悪になって涙が止まらないです。。
主人も仕事で昼間は来れないし
不安だらけで。。
明日からはいっぱい関わります(*^_^*)
休める時に休んどかないとですね!- 5月30日
-
あっちゃ美
出産後は私もよく泣いてました(笑)初めての育児で不安もいっぱいで、大部屋だったので回りを見てしまって自己嫌悪でした…預けてみてもらえるのも入院中だけなので、体調が悪いのでしたら全然預けて休みましょう!自分と赤ちゃんのことを考えれば、回りは気にせず赤ちゃんをいっぱいだっこしてあげられるように今は休んでください☆
- 5月30日

hanami
ご出産おめでとうございます!
休めるのは今しかないですよー
預けて寝られるなら預けた方がいいと思います。
気持ちはわかりますが、退院したら本当休めませんから…
私は帝王切開で術後に血圧が下がらず、同室になるまで3日かかり、同室になっても血圧が高いからと何度も預かりになりました。
看護婦さんに、休むのが最優先だからね!と言われました。
私は気分転換に、赤ちゃんの服のカタログ見て何着せようか考えたりしてました。
-
りんない
そうですよね(T_T)
理由を聞かれるのがちょっと。。って感じで。(T_T)
私も、貧血と炎症を起こしてて
夜は極力休みたいのですが。。
昼間は赤ちゃんと一緒なんですけどね(^ω^)
そういうの見てみようかな!- 5月30日

( ´•ω•`)
気にする事ないですよー!
ほんと休める時に休んだほうがいいです。
また明日に備えて体調を整えて
お迎えに行けばいいと思いますよ(⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝
-
りんない
そうですよね。。
産後1日目でこんな気持ちになるとは思ってなかったです(T_T)
体調整えて
我が子に会いたいです♡- 5月30日

たまなつ☆
私が入院したところは
夜預かってもいいし
自分でみてもいいってゆう
自由な所でした!(´・ω・`)
家に帰ったら全く休む暇がないので
預けれるな預けて休んほうがいいですよ
-
りんない
そうなんですね!
ほんとそう思ったら今休んどきたいって思うんですよね(T_T)
理由聞くなよ!って感じです笑- 5月30日

にゃか
私も最初の2日は体がツライし夜中は預かってもらったのですが理由をきかれました(´Д` )
夜に生まれたての赤ちゃんと2人で過ごすなんてこわいですよねー
2日たって赤ちゃんに申し訳なく思い一緒に過ごすことにしました、こんなに小さい時はあっという間に過ぎますしね。
今は一緒に過ごして良かったと思ってます☆
誰のママでも産後は不安になりますし、主さんだけじゃないので大丈夫ですよ。
赤ちゃんと大事な時間を過ごして、めいいっぱい助産師さんに頼りましょう( ^ω^ )
-
りんない
聞かれたんですね💦
なんて答えてましたか(T_T)??
ほんと赤ちゃんに申し訳なくて
こんなんでごめんって気持ちが強いです。。
新生児なんてあっという間ですもんね。。
大丈夫な時は一緒に居てあげたいです(T_T)- 5月30日
-
にゃか
私は会陰の避けが酷くてベットから起きるのも、授乳のときに座るのも凄くゆっくりしか動けず赤ちゃんにすぐに対応出来なくてツライと伝えました(´Д` )赤ちゃんに泣かれると痛いのに飛び起きちゃいますしね。
私は相部屋でしたが不安になって泣かれる方いました。
退院してから助産師さん達が恋しくなり寂しくて仕方ありませんでした。
自分だけかと思い検索したら結構みなさんなってるみたいでホッとしましたよ。
今のうちに一緒に過ごして気づいたことがあれば質問責めっ
そうすると退院後の不安も少しは和らぐんじゃないでしょうか。
でも主さんの気持ちが1番大事ですから無理はなさらないように(❍ʻ◡ʻ❍)- 5月30日

退会ユーザー
入院してるのは赤ちゃんのお世話するためじゃなくてママが早く元気になるためだと思ってます♪
なので、理由を聞いてくるのは面倒を見れない理由を聞いて責めてるんじゃなくて、ママがどこか具合悪かったり、不安がないか確認してるんじゃないかと思いますよ♡
まだママになって1日
赤ちゃんがまだ上手におっぱい飲めないように、ママだってまだ上手にお世話できないのは当然です。
だって出来ちゃったらわざわざ高い入院費払って病院にいる必要ないじゃないですか!
せっかくの入院期間ですから、たくさん休んで、その代わり一緒の時間はうんと笑顔で可愛がってあげたらいいんじゃないでしょうか。
お互い子育て頑張りましょう♪

みっきー!
御出産おめでとうございます( ^ω^ )
私も預けてました💦私の産後の体調がよくなくて…助産師さんも大丈夫だよーといって預かってくれました!
入院中だけですよ!しっかり休んで退院してから頑張ればいいんじゃないですかね?

シマム
ご出産おめでとうございます!私は一人目母子同室でした、本当に大変でした。。とにかく寝不足で…二人目は母子別室で、授乳時間になると授乳しに行くという感じでした!二人目は母子別室だったので、夜寝れました!退院してから、寝不足になるのは分かっていたので母子別室はなかなかよかったです!退院したら、寝不足にもなりますし、休めるのは入院しているときしかないです!なので、罪悪感など感じずにゆっくり休んで、体調良くするのが良いですよ!産後は気持ちも落ちます…私も一人目も二人目も入院中なきました。。しんどいのもあるとおもいます!でもみんな少なからずあるので、大丈夫ですよ!!出産お疲れ様でした!
りんない
そうなんですね(T_T)
私が入院してるとこ
理由聞いてくるので、それで躊躇してしまうんですよね。。
yoshi
え?!理由を聞かれるんですか?!
それは躊躇してしまうかもしれないですね^^;
初めてのご出産ですか?
私は初めての出産でしたが、3時間おきの授乳は預けてても授乳室にしに行きましたが、深夜はゆっくり寝たいので預けても良いですか?って言ってお願いしてましたよ!
ママに疲れが出てしまっては赤ちゃんのお世話もままならないですしね(´ω`;)
りんない
初めての出産でした(T_T)
え?理由聞くの?って思って
違う看護師さんきたら、何も聞かれなくて。。って感じで。。
私が甘いだけなのか?って思ったけど
疲れがでてたら子どものお世話もできないですもんね(T_T)
yoshi
全く甘いなんてことはないですよ!
入院中はむしろ甘えるくらいで良いと思いますよ!
退院後はずっと一緒ですし、なかなか休める時間もないと思うので^^;