
子どもたちが庭に出る度に、のぞいてくる隣人がいます。何度も何度も…。…
子どもたちが庭に出る度に、のぞいてくる隣人がいます。何度も何度も…。嫌そうな顔で見てきて、ドアを強く閉められます。
砂で遊んだり、虫を探したりしています。
庭遊び駄目ですか?ずっと家の中じゃないと駄目ですか?
隣人を気にしつつも、庭に出さないとストレスで三人とも爆発しそうで出しちゃってます…。
庭があるかた、遊ばせてますか?
- ママ(7歳, 9歳)
コメント

ぷーたん
我が家は庭というほど広くないですが外でも遊ばせています😊
春休みで小学生の子の声とかたくさん聞こえますが特に気にならないです☺️👍
隣人の方嫌ですね😱こちらがなにか迷惑かけてる訳でもないのに…子どもの声が騒音って言う人もいますもんね😔
私は外で遊んでいいと思います😊

まーぶるちょこ
暇なんでしょうね、、😨
せっかくのお庭なのに嫌ですね😭
近くに公園あるならそっちのほうが気にしなくて良さそうです😭
-
ママ
公園は木の上にカラスの巣があって、砂場からは幼虫が沢山でてきます。幼虫は子どもたち平気なんですが、カラスを怖がるし、あまり行きたくなくて😖
- 3月26日

退会ユーザー
うちも庭で遊んでます😳✨
いい天気ですし暖かくなってきたので外遊び日和ですね😊
その隣人、もしかしたらお子様の声が気になるんですかね❓😅
-
ママ
公園はカラスと砂場から出る沢山の幼虫がにきなり行けなくて😔
せっかく天気いいから庭に出してるのですが、いつなに言われるかとビクビクしてます😖- 3月26日
ママ
近くが通学路で小学校があるのですが、子どもの声は全然聞こえません。公園にも人はいないのですが、カラスの巣が木の上にあったり、砂場から幼虫が沢山でてきたりで、あまり行きたくなくて…😖
普段玄関の外では隣人に全く会わなくて、庭に出る時だけ顔見るんです。もしかしたら嫌でわざと外では会わないようにしてるのかもしれないですね😔
ぷーたん
そうなんですね👀公園、その状態だとなかなか行かれないですね😫
庭に出た時だけってのも不思議ですね😵