![★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![わらびもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わらびもち
旦那さんの扶養内なら確定申告はいらないですよ👍✨✨
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ご主人の扶養ですよね?
それなら必要ないですよ。
-
★
扶養です!そうなんですね🤗
- 3月26日
-
★
住民税もないですよね?☹️
- 3月26日
-
ママリ
住民税もないですよ!- 3月26日
-
★
ありがとうございます!
- 3月26日
![ベリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベリー
ネットなどで収入得たなら確定申告はするそうです😅
収入が0だったらしなくて大丈夫です😊
![みんてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんてぃ
住民税は扶養とかあまり関係ないです。(ご主人の収入も低い場合は少し関係してきます)
★さんの収入がおおよそ100万以上なければかからないです。(具体的な額は自治体で変わってきます)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那様の扶養で第三号被保険者の手続きしていれば関係ないです。
★
扶養です!そうなんですね🤗ありがとうございます
わらびもち
住民税がないと言うより、扶養内なので旦那さんのお給料から差し引かれていると思います👍
★
なるほど!そうなんですね!
はじめてのママリ🔰
横からすみません。
住民税は扶養関係なく、収入に応じてかかりますよ~
今回は収入無しなので確定申告も不要です✨
わらびもち
え?私旦那の扶養に入ってから請求されてないですが😂😂
未納ってなってるんですかね💦💦
★
旦那の扶養でも、パートとかして収入があると、住民税がかかる的なかんじですか??
扶養で無職はかからないとか??
★
よくわかりません😭✌️