※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の息子が夜中に細切れ睡眠で、抱っこしないと寝ない状況です。夜泣きでしょうか?同じ経験の方いますか?

明日で生後3ヶ月の息子が3週間前から、夜中細切れ睡眠になってしまい、特に朝方2時間〜1時間おきに起きてしまいます。

いきなりぎゃー!と泣いて起きるわけではなく、

手足をバタバタさせてもがきながら、
指を吸おうと拳ごと口に入れて
うなりながら、しばらくすると静かに寝る
を10分〜20分続けて
一人で寝るかなと期待するのですが
毎回結局泣いて起きます。。

抱っこするとすぐ寝るのですが、
布団に着地がなかなかできず、
抱えたまま寝ることも多いです。


夜は続けて4〜5時間寝るようになっていたので
細切れもたまたまかな?すぐ前みたいに寝るようになるかな?と思って様子を見ていたのですが、
よくなるどころか、どんどん寝なくなってしまい
こちらがまいりそうです…


これは夜泣きでしょうか??
生活習慣が影響するのでしょうか?
同じような方いますか?
いつ頃おさまりましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私ももうすぐ3か月の娘がいますが、6.7時間まとまって寝てたのに急に2時間とかで起きるようになり、バタバタしたりしてすごく不安です😭😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日続くと不安になりますよね💦
    一時的なものかと期待してたのに😭

    • 3月26日
うに

私も3ヶ月になる少し前から
夜中起きる様になってましたが
最近また寝てくれるようになりましたよ。