
息子の予防接種について質問です。保育園入園前に水疱瘡とおたふくの接種を勧められました。早い時期でも大丈夫でしょうか?
息子の予防接種について質問です
4月から保育園に入園します。
そこで、小児科から水疱瘡とおたふくの予防接種を勧められました。
水疱瘡は、1歳からなら定期接種になるけど今だったら自費との事。
おたふくは、元々自費です。
2つとも、オススメの接種時期は1歳からですよね?
なのに、こんなに早く(もうすぐ7ヶ月になります。)打っちゃって大丈夫なのかな?と( -ω- ) 💦
保育園入園に向けて、1歳前に打った方、打たなかった方お話聞かせてください!
ちなみに、入園の時点で生後7ヶ月です。
- みうみう(1歳2ヶ月, 2歳6ヶ月, 5歳8ヶ月)

退会ユーザー
保育園に行くからといって、予防接種を早めるというのは初めて聞きました。
5ヶ月から保育園に入れましたが、予防接種はスケジュール通りに進めましたよ。

ままりん
1歳で保育園に入園しましたが予防接種は早めたりはしてません💦
水疱瘡、おたふく、どちらも1歳になってから打ちました👍

ママリ
うちも4月に入園で今7ヶ月ですが、保育園の面談ではそんなこと言われなかったです💦
ついこないだ4種とB型肝炎の予防接種で小児科行ったけどそこでも1歳になってからと説明されました💦

まぁす
保育園で流行ってるとかじゃなければわざわざ早める必要もないと思いますが…

みうみう
コメントありがとうございます!
保健師さんにも相談してみましたが、やはり地域の小児科の先生が進めてる事もあってかこちらの地域では1才前に打つ方もいるみたいです。
もうちょい考えてみます💦
ありがとうございました!
コメント