
夜ご飯の準備、弁当購入でOK?作り置きすべき?旦那と相談中。
もうすぐ2人目出産!!
なんですが、、ここで質問です。
私が入院してる間、旦那と2歳の娘だけの
生活になります。
日中は旦那は仕事で娘は保育園なので、
問題ないんですが、夜ご飯のことが心配です。
作り置きとかも考えてはいるんですが、
今は安静にしなさいと先生から指示も出ていて
とにかく恥骨も歩くだけ、立ってるだけでも
痛くて少し料理をするだけでもキツいです。
旦那と話し合って、どうする?って聞くと、
娘はそんなにご飯食べないしで
弁当買うわ!って言ってます。
これでいいのかなー。と思いつつ、、
やっぱり作り置きしてあげるべきですかね?
- ®️(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

Yu-chi
安静指示出ているなら無理せずお弁当でいいと思います✨
とりあえず食べていればいいくらいの気持ちで✨
その生活が1年とか続くわけじゃないですから😁
保育園の給食はバランス考えられているし、栄養面が心配なら宅食とかバランスのとれたお弁当を利用されたりとかすればいいと思います(^^)

*もちこちゃん*
安静にするように言われているのであれば、作り置きは作らないでいいと思います!入院中の1週間〜10日は弁当生活になりますが、全然問題ないです!お迎えの帰りに買い物行って、食べたい弁当を選ぶのって子どもさんも楽しいと思います!
それよりもお腹の赤ちゃんのために最低限のことだけして、安静にしておくことが優先かと思います😊
-
®️
作り置き…辞めます(ᯅ̈ )!
お弁当買わせることにします(˶ ̇ ̵ ̇˶ )
今は赤ちゃんのために、自分優先します(ᯅ̈ )
ありがとうございます🙏💦- 3月26日

♡
一人ですし、毎回買ったり、
朝は納豆ご飯とかで良いと思いますよ❣️
うちも毎回旦那が一人で見てて
今回も四人旦那一人で見ますが
作り置きとかしません😅
外食、デリバリー三昧でしょうね🤣
-
®️
ですよね(ᯅ̈ )(ᯅ̈ )
何日間かだけなら買って食べるのでもいいですよね🤔💦
ありがとうございます🙇♀️
旦那さん、4人も1人で!?😳
凄いです…🥺💦💕- 3月26日
-
♡
そこ数日ですしね😆👍
うちの旦那凄くないですょ😅💦
子供達とゴロゴロするだけかな〜って🤣💦💦
もう3日で退院しようと思ってます😅❣️- 3月26日

みき
うち三女が産まれた時上2人は主人が見てました!
デリバリーが多かったです💦作り置き作ろうか?って言ったんですけど作らなくていいって言っていたので…
お陰で贅沢を覚えて大変でした💦

_
私も2人目出産してからの入院期間、日中は保育園で夜は旦那が上の子をみていたのですが、毎日コンビニやらスーパーで買ったものを食べてましたよ😂
たった数日!
問題ないです!
2人目産まれてからはなかなかゆっくりできないと思うので色々やらなきゃ!と考えず自分の体第一にゆっくりできるのがベストだと思います❤︎
®️
ですよね…😢😢
ずーっと続くわけではないし、たった3日、4日だけですもんね😢😢
うちは別に栄養バランスとか考えて料理とかはしないので弁当を買わせたりします(ᯅ̈ )
ありがとうございます!