

退会ユーザー
回答になっていないかもしれませんが、我が家は子どもが欲しがる物を買おうというスタンスです😅なので今年初節句ですが、まだ買ってません💦
売り場は見に行っており、店員さんに飾る場所は小さくてもしまう場所が大きくなってしまうので気をつけて!と言われました😿

はりねずみ
あまり知らないのですが、いまさらでも、いいと思いますよ!
というのも、わたしも上の子のお雛様をまだ購入してなくて。
娘の健やかな成長を願うとか、分かってはいるものの、人形が苦手で😭それを11ヶ月クローゼットにしまっておくのが嫌だし、娘が欲しいと言ったらにしよー!と主人と決めました。

so❤︎mam
別にいいとおもいますよ!
うちも今年雛人形買おうと思ったら出遅れてて来年買うことになりました😅かわいそうすぎてキティちゃんのお雛様の置き物かいました笑
私の調べ方が悪かったのかもしれませんが、調べるかぎり遅いからだめとかいうのは見あたらなかったし、私のように出遅れたから来年にしたという方もいらっしゃいました。

ひい
初節句は家族に不幸があり見送る予定でしたが、3日前にやっぱり一応見に行ったら気に入ったのがあり結局2日前に購入しました💦
デパートではなく人形の町(埼玉県の岩槻&越谷)に行ったので10件以上の個人店で職人さんとかの話も色々聞きましたが、2.3歳で購入するのもアリって言ってました。
経験からいうと直前はかなり安くしてくれますよ🎵
コメント